札幌商工会議所主催:「経理担当者研修(基礎編・レベルアップ編)」

札幌商工会議所主催:「経理担当者研修(基礎編・レベルアップ編)」

注目度:注目度 0.280.28

スケジュール
2016513()61() 終了しました
Webサイト
開催日時
① 基  礎  編 平成28年5月13日(金)13:30~16:30
② レベルアップ編 平成28年6月 1日(水) 9:30~16:30

場所
① 北海道経済センター8階 Bホール (札幌市中央区北1条西2丁目)

② 北海道経済センター8階 Aホール (札幌市中央区北1条西2丁目)

対象
① 新任の経理担当者、経理実務の基礎を学びたい方

② ①受講の方、経理担当者、特に経理担当2~3年目の方に最適です。

定員
① 50名

② 50名

受講料
① 会 員1名: 6,000円(税込)
 非会員1名:10,000円(税込)

※2名様以上受講される場合または②とセットで受講の場合は、1名様当り1,000円割引致します。

② 会 員1名:12,000円(税込)

 非会員1名:20,000円(税込)

※2名様以上受講される場合または①とセットで受講の場合は、1名様当り2,000円割引致します。

講師
丸山昭一税理士事務所

所長 丸山 昭一(まるやま しょういち)氏

内容
① 経理の役割、業務内容、帳票の種類等、経営や会計の知識がない方でも理解できるよう、基本から学んでいくセミナーです。

【カリキュラム】

■経理の全体像をつかむ

 ・月間、年間スケジュール

 ・経理のルールと日々の仕事

 ・現金管理

■もらう資料(外部資料)とつくる資料(内部資料)

 ・領収書がもらえなかった時の対応

 ・伝票作成、簿記、仕訳の基本

 ・領収書、請求書、納品書の書き方と保存

 ・小切手、手形の入門

 ・消費税税率区分の分類

■基礎知識

 ・知らないと恥ずかしい経理用語

 ・会社が支払う税金の種類と内容

 ・印鑑の種類と用途

 ・収入印紙の基礎知識

 ・税金の種類とカレンダー

② 今よりもワンランク上のできる担当者をめざすために、必要な知識を習得します。

■経理が面白くなる

 ・ミスを見つける最短の方法

 ・まずは固定費を把握する

 ・損益分岐点売上

■法人税、消費税の仕組みを理解する

■役員報酬の基本ルール

 ・役員賞与の基本ルール

 ・報酬額変更の時期とタイミング

■交際費の判断とルール

 ・法人税法上の計算を理解する

 ・5000円基準

 ・類似科目からの交際費検討

■消耗品を購入した時の会計処理

 ・購入金額で取扱いが異なる

 ・減価償却費の留意点(耐用年数、償却年数)

■ワンランク上の経理担当者になるために

 ・プロ意識を持つ

 ・キャッシュフローの簡易計算

 ・これは見ておきたい決算書の数字

 ・税務調査の流れ

締切
① 5月 6日(金)

② 5月25日(水)


※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR