![]()
注目度:
0.04
|
全国各地のフリーペーパー、雑誌などのつくり手たちに取材した『ローカルメディアのつくりかた』(学芸出版社)刊行を記念して、著者の影山裕樹さん、本書の装丁を行ったUMA/design farmの原田祐馬さんをお招きしてトークショーを開催します。
なぜいまローカルメディアなのか? 「ローカルメディアの本当の価値は、できあがったものそのものよりも、つくるプロセスがどれほど豊かであったか、ということに尽きると思う。」 行政や企業、出版社などさまざまなセクターと協働し、メディアや出版物の編集を行ってきた経験から、それがどういうことなのか、掘り下げて聞いてみたいと思います。 また、同書で取り上げられなかった事例も含めて、著者の影山さんがこれまで取材してきたエピソードを紹介していく予定です。そして、「naranara」や「paperC」など、自身も各地のローカルメディアの制作に関わっている原田さんと、ローカルメディアづくりの秘訣を探ります。 ※当日、会場では著者の影山さんが集めてきた各地のフリーペーパーや雑誌、原田さんが手がけたローカルメディアをお手に取ってご覧いただけます◎ 【出演】 影山裕樹 原田祐馬 中川和彦 【日時】 2016年8月6日(土) 開場11:15 開演12:00 ※終了は14:00頃を予定 【会場】 スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ 大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル TEL 06-6484-2239 ■営業時間:11:00~22:30 【料金】※チケットは2種類ございます。 ①1,500円(トーク+1ドリンク) ②1,000円(トーク+1ドリンク)+書籍2,160円(税込)=3,160円(税込) ※チケット②は、チケット①より、イベント代が500円お得です。チケット①をご購入後、変更・返金はできかねますので、ご予約時にご希望のチケット種をお申し付けください。 【予約方法】 http://www.standardbookstore.com/archives/66221660.html
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....