![]()
注目度:
0.01
|
期間
2009年10月10日(土)~12月20日(日) 午前10時~午後6時 (入館は午後5時30分まで)※水曜休館 会場 京都国際マンガミュージアム 2階 メインギャラリー、ギャラリー4 特別展観覧料 大人1,000円、中高生500円、小学生200円 ※ この料金には、ミュージアム入場料を含みます (大人500円、中高生300円、小学生100円) ※11月3日(火・祝)は「まんがの日」「関西文化の日」につきミュージアム入場料は無料 主催:サンデー・マガジンのDNA展実行委員会、京都国際マンガミュージアム 共催:講談社、小学館 特別協力:大阪国際児童文学館 企画協力:NHKエンタープライズ、川崎市市民ミュージアム 監修:夏目房之介(学習院大学大学院教授)、斎藤宣彦(編集者、マンガ研究) ~少年マンガの遺伝子、100作品大公開!~ 1959(昭和34)年3月17日、日本漫画史に輝かしい歴史を刻む「週刊少年サンデー」(小学館)と「週刊少年マガジン」(講談社)が創刊。以来半世紀の間、両誌がよきライバルとしてしのぎを削り、互いに影響を与えあいながら、少年マンガを進化させ続けてきました。そのさまは、からみ合う二重らせんのDNAを思わせます。 このたび両誌の創刊50年を記念し、標記特別展を下記のとおり開催いたします。本展では、時代をリードした歴史的名作から現在の人気作品まで、両誌を代表する100作の原画を一堂に集め、当時の掲載誌やおもちゃ・関連グッズなどとともに展示、少年マンガ50年の歴史を振り返ります。「巨人の星」「あしたのジョー」の原作者・梶原一騎の直筆原稿や、「タッチ」「H2」のあだち充のアイデアノートなど、ここでしか見られない貴重な資料も多数展示します。
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....