BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20111219T193000DTEND;VALUE=DATE:20111219T213000DTSTAMP:20111209T164855ZUID:cotosaga.com/event/1002576CLASS:PUBLIC
CREATED:20111209T164855ZDESCRIPTION:チャレンジ☆ゲート : アイデア発想方法LAST-MODIFIED:20111209T164855ZLOCATION:愛知県名古屋市中区大須三丁目44SEQUENCE:0
SUMMARY:チャレンジ☆ゲート : アイデア発想方法TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1002576DESCRIPTION:アイデア発想方法についての書籍はたくさんありますが、
セミナーでは、実際にワークやディスカッションをしながら、
楽しく学べる2時間になっています。
内容
ブレインダンプ
自分の頭の中にあることを想いつくかぎり紙に書き出したあと、
それを整理し、今後の行動計画を立てる作業をブレインダンプといいます。
ブレインダンプのポイントは、頭の中にあることをすべて出し切ることです。
これにはかなりエネルギーを使いますが、目標達成プロセスを明確にするためには
必要不可欠な作業です。
ブレスト(ブレーンストーミング・ブレインライティング)
ブレスト(ブレーンストーミング)は、自由に発言して批判をせずに
質よりも量を大事として意見を出し合います。
ブレインライティングは、議論せずにシートにアイデアを書き出す手法です。
時間がきたら書き出したアイデアを回覧板のように順番に回していきながら、
前の人のアイデアから新しいアイデアを生み出していきます。
どちらも自分1人では、思いもつかなかったアイデアが出たり、
各人の相乗効果により、出てきたアイデアがよりよいアイデアになっていきます。
ブレストの4つのルールを理解しながら、ワークをしていきます。
アイデアの定義
アイデアの発想は、クリエイティブな人しかできない、
そう想っていませんか?
実は違います。
どんな人にもアイデアは発想できるのです。
分解
アイデアを発想するために必要なことが分解です。
何をどうやって分解するのか。
ワークをしながら、分解が容易にできるようになります。END:VEVENT
END:VCALENDAR