BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120310T100000DTEND;VALUE=DATE:20120311T163000DTSTAMP:20120210T052313ZUID:cotosaga.com/event/1079021CLASS:PUBLIC
CREATED:20120210T052313ZDESCRIPTION:ミニヨコ 2012 ~ 災害に強いこどものまちをつくる~LAST-MODIFIED:20120308T010035ZLOCATION:神奈川県横浜市都筑区中川一丁目4 ハウスクエア横浜SEQUENCE:0
SUMMARY:ミニヨコ 2012 ~ 災害に強いこどものまちをつくる~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1079021DESCRIPTION:『ミニヨコ 2012 ~ 災害に強いこどものまちをつくる~』
■日時:2012年3月10日(土)、11日(日)
10:00~16:30 (9:30~受付開始 最終入場15:00まで)
■参加:予約不要
■場所:ハウスクエアホール、他
■参加費:
1. 19才以下 1日券 … 300円/2日間券 … 500円 (初日3月10日(土)のみ販売)
2. 20才以上 大人ツアー&お楽しみ券 1回 … 300円
■内容:
・今回行うミニヨコでは、災害からどう身を守るか、被災を最小限に食い止め、その後どう生き抜き、コミュニティを再生していくのか・・・「こどものまち・ミニヨコ」らしい提案を示し、こどもたちが考え、つくり、楽しく体験できるイベントを開催します。
*主な予定プログラム(案)
・ 防災備蓄飲食料&ミニヨコ畑の収穫物を使った 「サバイバル屋台」
・ 遊びながら生き抜くワザを学ぶ 「サバイバルワークショップ」
・ こどもが先生となって教える 「大人の学校」
・ 音楽、クイズ、ダンス・・・アイデアはこどもしだい 「ステージイベント」
・ ミニヨコ代表&まちづくり計画決定のための 「公開こども会議」
・ こどもレポーター、アナウンサーがインターネットで世界に発信 「つづきジュニア放送局」
・ モデルハウスを使ったハウスメーカー協力プログラム 、他
■主催:NPO法人ミニシティ・プラス
■共催:ハウスクエア横浜、特定非営利活動法人I Loveつづき
■後援:神奈川県、横浜市、都筑区、こども環境学会、キッズデザイン協議(予定)
■協賛/カゴメ、JT 、JA 横浜、都筑ハーベスト、横浜市立大学、関東学院大、東京都市大学、中川駅前商業地区振興会、横浜建設業青年会 他
【イベントURL】 http://www.housquare.co.jp/whatsnew/event.php?ID=908
【お問い合わせ】 TEL=045-912-7473/FAX = 045-912-4711
END:VEVENT
END:VCALENDAR