BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20120302T093000DTEND;VALUE=DATE:20120603T170000DTSTAMP:20120305T072208ZUID:cotosaga.com/event/1104456CLASS:PUBLIC CREATED:20120305T072208ZDESCRIPTION:ミニ展示「陸前高田市海と会のミュージアム所蔵の貝類標本とそのレスキュー」LAST-MODIFIED:20120305T072208ZLOCATION:大阪府大阪市東住吉区長居公園1 大阪市立自然史博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:ミニ展示「陸前高田市海と会のミュージアム所蔵の貝類標本とそのレスキュー」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1104456DESCRIPTION:陸前高田市海と貝のミュージアム(岩手県)は、東北地方太平洋沖地震の津波により建物全体が水没し、多くの標本が浸水する被害を受けました。自然史博物館ではこのうち陸産貝類(柵山龍司コレクション)の微小種約500点を預かり、洗浄して復旧する作業を自然史博物館友の会の会員から募ったボランティアの皆さんと行いました。復旧を終えた標本の一部をご紹介します。 料金:常設展の入館料、大人300円、高大生200円画必要(中学生以下は無料)、交通:地下鉄御堂筋線「長居」、JR阪和線「長居」
END:VEVENT END:VCALENDAR