BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120325T140000DTEND;VALUE=DATE:20120325T164000DTSTAMP:20120305T074017ZUID:cotosaga.com/event/1104460CLASS:PUBLIC
CREATED:20120305T074017ZDESCRIPTION:『習志野市市民プラザ大久保』開館記念講演会「習志野騎兵連隊の興亡」LAST-MODIFIED:20120305T074017ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:『習志野市市民プラザ大久保』開館記念講演会「習志野騎兵連隊の興亡」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1104460DESCRIPTION: 2012年3月24日(土)、東邦大学習志野キャンパスの近隣にある旧習志野郵便局跡地に「習志野市市民プラザ大久保」が開館します。これを記念し、翌3月25日(日)に開催される「地域に根ざした講演会」で、東邦大学付属中学校高等学校の山岸良二教諭が講演を行います。なお、東邦大学および東邦大学付属中学校高等学校はこの講演会を後援しています。
【講演内容】
「習志野騎兵連隊の興亡」
山岸良二(東邦大学付属東邦中学高等学校 教諭)
司馬遼太郎『坂の上の雲』の主人公秋山好古は日露戦争前、現・東邦大学習志野キャンパスにあった騎兵旅団長として着任、日本騎兵の礎を築いた人物。同戦争最大の激戦となった奉天会戦における秋山旅団の壮絶な活躍についてお話しします。
<山岸良二 プロフィール>
東邦大学付属東邦中学校高等学校の教論を務める一方、我が国最大の考古学会である日本考古学協会全国理事を通算8期16年歴任し、各地の発掘調査事業の指導に従事。考古学の啓蒙のため、執筆や講演、テレビ出演など幅広く活動している。
◆「地域に根ざした講演会」プログラム(資料代200円)
式典(14:00~)
宮本泰介習志野市長挨拶
旅団司令部復元模型披露
秋山哲児(好古の孫)氏の挨拶
講演1(14:20~)
「日本各地に点在する秋山好古揮毫石碑の話」
仙波満夫(愛媛県松山市秋山兄弟生誕地主任調査員)
講演2(15:25~)
「習志野騎兵連隊の興亡」
山岸良二(東邦大学付属東邦中学校高等学校 教諭)
質疑応答(16:25~)
【主催】「秋山好古と習志野」刊行会
【後援】習志野市 習志野商工会議所 習志野市商店会連合会
東邦大学 日本大学生産工学部
東邦大学付属東邦中学校高等学校
▼本講演会に関するお問い合わせ先
『秋山好古と習志野』刊行会 担当・三橋正文
〒275-0011習志野市大久保1-16-11 習志野スポーツ内
TEL:047-477-5151
END:VEVENT
END:VCALENDAR