BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120508T133000DTEND;VALUE=DATE:20120508T133000DTSTAMP:20120420T073907ZUID:cotosaga.com/event/1152504CLASS:PUBLIC
CREATED:20120420T073907ZDESCRIPTION:笑いと歌の二重奏、笑って健康感謝祭LAST-MODIFIED:20120501T064544ZLOCATION:千葉県流山市中110 流山市生涯学習センターSEQUENCE:0
SUMMARY:笑いと歌の二重奏、笑って健康感謝祭TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1152504DESCRIPTION:出演:三船和子、新山ひでや・やすこ
チケット 一般2,000円、流山市生涯学習センター友の会1,500円
「わたしの大事なだんな様、あなたに寄り添い いつまでも…」と、「だんな様」でNHK紅白歌合戦にも出場した歌手生活47年の三船和子と、結婚41年、夫婦漫才18年の新山ひでや・やすこを迎え、歌と笑いの感謝祭を開催します。
流山市の健康都市宣言を受け、「笑って健康を!」と2010年8月に流山市で始まった「お笑い大行進」も、中高年者を中心に圧倒的な支持を得て、今年6月に20回記念の地元お笑い芸人大集合特集を開催できるまでに続けることができました。
そこで、感謝のイベントを「特別版」として企画しました。
「他人船」のヒットを出しながら、乗っていたタクシーの交通事故から想像を絶するリハビリや闘病生活を克服し、紅白出場歌手として帰り咲いた三船和子。
民謡漫才で人気が出ていた矢先に相方の急逝で、普通の主婦だった妻が突然舞台に立つことになった波乱万丈の新山ひでや・やすこ夫妻。
苦難の人生を、笑顔や優しい歌声に包み、微塵も見せない苦労人2組の歌と笑いの2時間。
とかく暗いニュースや不景気な話題が多い昨今ですが、苦労を苦労と見せない日本人の浪花節的な生き方に触れてみませんか…と、プロデュースした「笑いと健康学会」の澤田隆治会長は、ご夫婦でご来場くださったお客様には記念品を贈呈する感謝祭を企画。元気をもらいに、ぜひお出掛けください。END:VEVENT
END:VCALENDAR