BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20120728T093000DTEND;VALUE=DATE:20120909T170000DTSTAMP:20120513T002616ZUID:cotosaga.com/event/1173803CLASS:PUBLIC CREATED:20120513T002616ZDESCRIPTION:上越新幹線開業30周年記念展「奇跡の新幹線―開業、震災、そして30年―」LAST-MODIFIED:20120715T065929ZLOCATION:新潟県長岡市関原町一丁目2165 新潟県立歴史博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:上越新幹線開業30周年記念展「奇跡の新幹線―開業、震災、そして30年―」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1173803DESCRIPTION:会 期:平成24年7月28日(土)~9月9日(日)
時 間:9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで)
場 所:新潟県立歴史博物館 企画展示室
休館日:月曜日(但し8月13日は開館します。)
観覧料:一般800円(640円)  高校・大学生500円(400円)  中学生以下無料
   ※( )は20名様以上の団体料金  常設展もご覧いただけます。
内 容:
昭和57年(1982)11月15日の上越新幹線開業から30周年を迎えます。その間、新潟県中越大震災により新幹線の歴史上唯一の脱線事故を起こしながらも負傷者が出ないなど、数々の奇跡を乗り越えてきたその歴史を振り返ります。新幹線の部品や新幹線模型の展示、鉄道模型走行実演会など子どもから大人まで楽しめる企画展になっています。

関連イベント
・記念講演会「上越新幹線中山トンネル開通までの苦闘」8月5日(日)
・記念講演会「島秀雄と新幹線」8月19日(日)
・鉄道模型走行実演会 会期中毎週土日と8月14日(火)~16日(木)
・体験コーナー「電車で遊ぼう!」会期中土日(8/18は休室)7月31日(火)~8月3日(金)
・米山淳一パネル展「光り輝く特急『とき』の時代」
・鉄道フェア(ミュージアムショップ)

お問い合わせ先:新潟県立歴史博物館(電話:0258-47-6130)
※画像:200系新幹線(奥田潤氏撮影)END:VEVENT END:VCALENDAR