BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120602T000000DTEND;VALUE=DATE:20120602T000000DTSTAMP:20120523T191041ZUID:cotosaga.com/event/1181580CLASS:PUBLIC
CREATED:20120523T191041ZDESCRIPTION:シンポジウム「印西の里山は日本の宝」LAST-MODIFIED:20120523T191041ZLOCATION:千葉県印西市武西 イオンモール千葉ニュータウンSEQUENCE:0
SUMMARY:シンポジウム「印西の里山は日本の宝」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1181580DESCRIPTION:シンポジウム「印西の里山は日本の宝」【日時】6月2日(土)13:30〜16:30 (開場13:00)【場所】モール棟3階 イオンホール【内容】講演1 「原っぱが育むいのち〜水と土と生き物たち」 宮崎大学農学部 教授 西脇 亜也 講演2 「原っぱで育まれるいのち〜草地の蝶」 東京大学大学院 農学生命科学研究科 准教授 宮下 直 原っぱを保全している団体の事例発表− 〜NPO法人谷田武西の原っぱと森の会〜 印西の原っぱの全国的な重要性− 日本自然保護協会 高川 晋一 生態系と水循環を活かしたまちづくり− 亀成川を愛する会【定員】150名(当日先着順)【参加料】無料主催:公益財団法人日本自然保護協会、亀成川を愛する会共催:北総里山クラブ、里山シンポジウム実行委員会、美しい手賀沼を愛する市民の連合会お問い合わせ: 亀成川を愛する会 事務局 080−5081−6046 kamenarilove@yahoo.co.jp
日 程
2012.06.02(土)
END:VEVENT
END:VCALENDAR