BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120616T180000DTEND;VALUE=DATE:20120616T202000DTSTAMP:20120612T055553ZUID:cotosaga.com/event/1182763CLASS:PUBLIC
CREATED:20120612T055553ZDESCRIPTION:2012年6月16日(土)「ボーダーレス・ポンス ワークショップ 」Vol.3 募集中LAST-MODIFIED:20120612T055553ZLOCATION:埼玉県川口市芝中田一丁目6 タタミスタジオSEQUENCE:0
SUMMARY:2012年6月16日(土)「ボーダーレス・ポンス ワークショップ 」Vol.3 募集中TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1182763DESCRIPTION:声とからだの即興ゲーム
誰でも参加出来るワークショップ
<ボーダーレス・ポンスとは?>
ボーダーレス・ポンスは声とからだを使った演出を必要としない
即興パフォーマンスです。
声とからだを使った即興パフォーマンスをした事がない初心者から
プロまで、やりごたえ、見ごたえがある様にゲーム形式を取り入れました。
ステージ上では基本的に二人一組で行います。
箱から選んで声を使う人とからだを使う人に分かれて、
箱から選んで声の出し方や動きを決めます。
2分間の声とからだのダイアログです。
ワークショップではグループワークを行い様々な組み合わせで
ボーダーレス・ポンスをおこないます。
遊びを通じて、自分の声や身体に向き合う事が出来、
参加者同士の交流が生まれます。
自分と<声>の関係や<声>で影響を受ける<動き>とはなんだろうか?
自分と<動き>の関係や<動き>によって影響をうける<声>とはなんだろうか?
自分自身の課題や問題を見直す機会が出来ればと思っています。
ぜひ、この不思議な「ボーダーレス・ポンス」にお気軽にどうぞ。
*ボーダーレスとは無境界を意味し、レスポンスとは、
反応や応答を意味する、その意味を組み合わせた造語が
「ボーダーレス・ポンス」です。
<対象者>
人に興味がある方なら誰でもOKです。(高校生以上)
ダンサーで声にも興味のある方。
音楽家で身体や動きに興味のある方。
<主な流れタイムスケジュール>
動きの遊び・声の遊び・対話:約60分 様々な遊びを通じて対話し交流します。
ゲーム:約60分 ボーダーレスポンスをラウンドに分けて行います。
感想と交流::約20分 軽く飲食しながらリラックスして情報交換をします。
(Total 約140分)
<企画>
声の遊び担当:たむらひろし(ワークショップクリエーター、企画立案者)
身体の遊び担当:55企画
「火曜日から始まる閏年」生まれの振付家兼ダンサーの北岡恵里香と宮崎喜子がリーダー
■日時:2012年6月16日(土)
開場17:30、 開始18:00、終了20:20
(受付は開始10分前には済ませてください)
■定員:10名、要予約、定員になり次第締め切ります。
■参加費:予約2,000円、当日2,500円(初めて参加の方1,500円)
■動きやすい服装(更衣室あり)、お水
■場所:埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F タタミスタジオ(京浜東北線 蕨(わらび)駅から徒歩8分、蕨駅まで池袋駅から電車で約20分)
■TEL:03-6317-3999(9:00~18:00)電話予約も可です。
■予約方法(事前予約必須):http://bfrec.com/pg119.html
END:VEVENT
END:VCALENDAR