BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120706T000000DTEND;VALUE=DATE:20120708T000000DTSTAMP:20120612T102647ZUID:cotosaga.com/event/1182777CLASS:PUBLIC
CREATED:20120612T102647ZDESCRIPTION:あだちガーデニングまつりLAST-MODIFIED:20120612T102647ZLOCATION:東京都足立区鹿浜二丁目14 都市農業公園SEQUENCE:0
SUMMARY:あだちガーデニングまつりTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1182777DESCRIPTION:期間中はイベント盛りだくさん!花と緑にあふれる3日間です。
以下イベント詳細
///////////////////////////////////////////////////////////////
●夏のミニ観葉植物の寄せ植え作り
7月6日(金)
10:15~11:15/13:00~14:00
NHK「趣味の園芸」でガーデンズエンジェルとして活躍する永江晴子氏を講師に招き、夏のぴったりの観葉植物を使った寄せ植えを作ります。
場所:人と自然の共生館
料金:1,000円
定員:20名(どなたでも)小学校2年生以下は保護者同伴
持ち物:軍手、エプロン、持ち帰り用の袋
当日先着順
●ベランダ園芸教室
ベランダでも簡単に育てられるプランターで寄せ植えを作り、ベランダならではの育てるコツを学びます。
7月7日(土)
13:30~15:00
場所:人と自然の共生館
料金:1,000円
定員:15名(どなたでも)小学校2年生以下は保護者同伴
持ち物:軍手
当日先着順
●自然観察会
今の季節ならではの園内の生きものや自然を観察します。
7月7日(土)
13:30~14:30
場所:人と自然の共生館
料金:無料
定員:10名(どなたでも)小学校2年生以下は保護者同伴
持ち物:特になし
当日先着順
●農業体験教室
7月7日(土)
10:00~12:00
募集は締め切りました。
●こども園芸教室
7月8日(日)
10:30~11:30
いらなくなったペットボトルを使って花を植えます。
場所:人と自然の共生館
料金:300円
定員:15名(小学校6年生まで)小学校2年生以下は保護者同伴
持ち物:ペットボトル1本(2l)
当日先着順
●木に名札をつけよう
7月8日(日)
13:30~14:30
葉っぱや木肌、木の形をヒントに図鑑を使って名前を調べ、木に名札をつけます。
場所:人と自然の共生館
料金:無料
定員:15名(小学校3年生~中学生)
持ち物:特になし
〆切6月25日(月)必着
<申し込み方法>
希望者全員の住所、氏名(フリガナ)、年齢(学年)、電話番号、イベント名を往復ハガキまたはEメール(携帯メール不可)にて申し込み。
※1通で2名まで。重複申し込み不可。往復ハガキは返信面にも宛名を記入。
<申し込み先>
〒123-0864 足立区鹿浜2-44-1 都市農業公園
Eメール:adachi-toshino@seibu-la.co.jp
販売コーナー
7日(土)、8日(日)10:00~15:00
ハーブティ試飲
6日(金)~8日(日)
ガーデニング資材・花苗
和菓子
陶芸作品
パン・クッキー
展示コーナー
としのうガーデン発表会
ガーデンライフコンクール
虫のトラップ作成展示
スタッフおすすめ植物の紹介
ゴーヤのグリーンカーテン
みはらし茶屋オリジナル室内ガーデン展示
END:VEVENT
END:VCALENDAR