BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120719T000000DTEND;VALUE=DATE:20120803T000000DTSTAMP:20120614T101741ZUID:cotosaga.com/event/1182879CLASS:PUBLIC
CREATED:20120614T101741ZDESCRIPTION:【EXHIBITION】山口藍・PIP&POP「うたかた、たゆたうTHE BLINKING OF AN EYE」展LAST-MODIFIED:20120614T101741ZLOCATION:東京都港区南青山 5-6-23 スパイラルホールSEQUENCE:0
SUMMARY:【EXHIBITION】山口藍・PIP&POP「うたかた、たゆたうTHE BLINKING OF AN EYE」展TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1182879DESCRIPTION: 顔料・砂糖などの素材を用いて色彩豊かで広がりのあるインスタレーションを作るオーストラリア西部で活動する作家PIP & POPと、線の細い遊女のモチーフをベースに、江戸の風俗世界を独特の絵画表現で魅せる山口藍。
本展では、経験豊かな日豪ふたりの女性アーティストの競演によって、PIP&POPが表現する幸福に満ちみちた豊かな「陽」と、山口藍による繊細で脆く、儚げな「陰」の要素を織り交ぜた空間表現を試みます。
◆イベント概要◆
会期:2012年7月19日(金)〜8月3日(金) 11:00~20:00
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F ACCESS
入場料:無料
協力:カモ井加工紙株式会社、株式会社中川ケミカル、ミヅマアートギャラリー
後援:オーストラリア大使館
企画制作:スパイラル
主催:株式会社ワコールアートセンター
◆関連情報◆
1)PIP & POPスタジオワーク@エスプラナード
期間:7月2日(月)~7月16日(月・祝)
場所:エスプラナード(スパイラルM2F)
2) VOiCE spiral communication & education program
「World Channel vol.2 オーストラリアの文化政策に関するスタディ」
日時:8月2日(木)
出演:Zara Stanhope(インディペンデントキュレーター)
アーティストトーク:PIP&POP、Prue Crome
3)PIP & POPワークショップ
日時:7月21日(土)14:00~
◆プロフィール◆
山口藍
1977年東京生まれ。
日本国内外で個展を開催する他、数々のグループ展にも参加。
2003年には化粧品ブランドSHU UEMURAとのコラボレーションによる商品が発売
され一躍話題に。「とうげのお茶や」で遊女として暮らす幼い少女たちを、独特の支持
体を用い、繊細な描線とセル画のような明解な色面で表現するアーティスト。多彩な
アングルで描かれるさまざまなポーズをとった少女たちには、江戸時代の風俗と作者
特有のエロティシズムが同居しており、見る者に不思議な感覚を与える。
PIP&POP
ニコル・アンドリヤヴィチとタニヤ・シュルツによる女性のアートユニット(現在はタニヤの
みが活動)。西オーストラリア州パースをベースに活動。作品は、インスタレーション、
ドローイング、写真、ウォールアートと多岐にわたる。近年では2010年あいちトリエン
ナーレに出品したほか、ドイツ、イギリスなど積極的に国外にて作品を発表する。
photo
左)PIP & POP 『Sweet Sweet Galaxy』 (2011) Smiths Row UK
右)山口藍 『道すがら』 (2010)アクリル、綿布、毛布、パネル 高橋コレクション蔵
(c)ai yamaguchi・ninyu works courtesy Mizuma Art Gallery
END:VEVENT
END:VCALENDAR