BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120805T133000DTEND;VALUE=DATE:20120805T150000DTSTAMP:20120715T070949ZUID:cotosaga.com/event/1185203CLASS:PUBLIC
CREATED:20120715T070949ZDESCRIPTION:「奇跡の新幹線」展記念講演会「上越新幹線中山トンネル開通までの苦闘」 LAST-MODIFIED:20120715T070949ZLOCATION:新潟県長岡市関原町一丁目2165 新潟県立歴史博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:「奇跡の新幹線」展記念講演会「上越新幹線中山トンネル開通までの苦闘」 TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1185203DESCRIPTION:上越新幹線は日本の脊梁山脈を貫いて太平洋側と日本海側を結ぶ初めての新幹線であり、その建設には様々な困難が待ち受けていました。2度の水没事故に遭遇した中山トンネルは、我が国のトンネル建設史上でも屈指の難工事で、その完成に向けた苦闘と奇跡を、工事に関わった当事者にお話ししていただきます。
日時:8月5日(日)13:30~15:00
場所:新潟県立歴史博物館 講堂
講師:北川 修三 氏/基礎地盤コンサルタンツ(株) 常務執行役員 技師長室長
定員:150名(要申込)
申込先:新潟県立歴史博物館 経営企画課(電話0258-47-6135)END:VEVENT
END:VCALENDAR