BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120728T000000DTEND;VALUE=DATE:20120818T000000DTSTAMP:20120728T065227ZUID:cotosaga.com/event/1186021CLASS:PUBLIC
CREATED:20120728T065227ZDESCRIPTION:としまアート夏まつり2012LAST-MODIFIED:20120728T065227ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:としまアート夏まつり2012TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1186021DESCRIPTION:東池袋の劇場「あうるすぽっと」と西巣鴨の元中学校を活用したアートファクトリー「にしすがも創造舎」で、演劇・映画・アーティストと出会える夏休み。
2007年より「にしすがも創造舎」を中心に開催してきた「にしすがもアート夏まつり」。メインプロジェクトである「子どもに見せたい舞台シリーズ」は毎夏2,000名を超える観客を魅了し5本の新作を創作してきました。そして6回目の今年は「にしすがも創造舎」を飛び出し、あらたなお客様に出会うために「あうるすぽっと」に会場を移します。
これを機に「アート夏まつり」もより多くのみなさまに楽しんでもらうために「としまアート夏まつり」と名前を変えて様々なジャンルのアーティストと連携しながら発展していきます。豊島区発のアートを楽しむおまつり、「としまアート夏まつり」にぜひご期待ください。
【開催概要】
「としまアート夏まつり2012」
日程:2012年7月28日(土)~8月18日(土)
会場:あうるすぽっと/にしすがも創造舎
公式WEBサイト→ http://toshima-saf.jp/
【プログラム】
■グリグリ×アースデイマーケット「畑@校庭まるごと体感デー」/「ぷちライブ」
7月28日(土)12:00~17:00
会場:にしすがも創造舎 校庭ほか
詳細はこちら→ http://toshima-saf.jp/2.html#sec2
■体験ワークショップ「ぼくの本・わたしの本」
8月7日(火)・8日(水)10:00~12:00
アーティスト:バレ・バレ[種市一寛+宮添浩司](デザインユニット)
会場:にしすがも創造舎 教室
詳細はこちら→ http://toshima-saf.jp/2.html#sec3
■子どもに見せたい舞台vol.6「ドリトル先生と動物たち」
8月10日(金)~16日(木)
原作:ヒュー・ロフティング「ドリトル先生航海記」
翻訳:井伏鱒二
台本・演出:倉迫康史
会場:あうるすぽっと
詳細はこちら→ http://sozosha.anj.or.jp/dolittle2012/
■子どもに見せたい舞台関連レクチャー
8月12日(日)15:15~16:00
「ドリトル先生ってどんな人?~その謎と魅力に迫る!~」
出演:福岡伸一(生物学者)・倉迫康史(演出家)
会場:あうるすぽっと
詳細はこちら→ http://sozosha.anj.or.jp/dolittle2012/#b5
■にしすがも創造舎エントランスプロジェクト
アニメーション上映「夏夜の校庭上映会」
8月18日(土)19:00~20:00
セレクション・企画協力:CALF(カーフ)
上映作品:水江未来、和田淳作品ほか
会場:にしすがも創造舎 校庭
詳細はこちら→ http://toshima-saf.jp/2.html#sec5
【主催】としま文化創造プロジェクト実行委員会
(豊島区、豊島区教育委員会、NPO法人アートネットワーク・ジャパン、
NPO法人芸術家と子どもたち)
【お問合せ】NPO法人アートネットワーク・ジャパン
Tel.03-5961-5200 Fax.03-5961-5207
Mail. sozosha-info@anj.or.jp
END:VEVENT
END:VCALENDAR