BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20120824T093000DTEND;VALUE=DATE:20120824T173000DTSTAMP:20120730T061707ZUID:cotosaga.com/event/1186255CLASS:PUBLIC CREATED:20120730T061707ZDESCRIPTION:第10回地球シミュレータ シンポジウムー地球シミュレータ利用研究、この10年の成果、そして未来への貢献ーLAST-MODIFIED:20120730T061707ZLOCATION:神奈川県横浜市金沢区昭和町3173-25 海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂SEQUENCE:0 SUMMARY:第10回地球シミュレータ シンポジウムー地球シミュレータ利用研究、この10年の成果、そして未来への貢献ーTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1186255DESCRIPTION:地球シミュレータを活用したこれまでの研究成果と今後の展望について、広く国民の皆様に理解していただくことを目的に下記の通りシンポジウムを開催します。
 地球シミュレータは、2002年3月に、地球温暖化を始めとする気候変動の解析・将来予測、地震や地球内部変動の解明などの人類的課題に挑戦できる「世界最速水準のスーパーコンピュータ」として運用を開始され、10年が経過しました。今回は10年間の成果と未来への貢献として、地球シミュレータがもたらした温暖化予測や地震動・津波のシミュレーションの成果やシミュレーション科学の新たな可能性について報告及び紹介をいたします。END:VEVENT END:VCALENDAR