BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20120806T183000DTEND;VALUE=DATE:20120806T203000DTSTAMP:20120801T075530ZUID:cotosaga.com/event/1186353CLASS:PUBLIC
CREATED:20120801T075530ZDESCRIPTION:Facebookビジネス活用(中級)講習会【戦略編】LAST-MODIFIED:20120801T075530ZLOCATION:香川県綾歌郡宇多津町1881 宇多津町保健センター2F 第2研修室SEQUENCE:0
SUMMARY:Facebookビジネス活用(中級)講習会【戦略編】TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1186353DESCRIPTION:【注意】「参加予定」を押しただけでは、参加申し込みにはなりません!
【お申込方法】以下↓の登録フォームからお申し込み下さい!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=138374
【Facebookでビジネス戦略を構築しよう!】
ドラッカー先生は言いました「販売とマーケティングは真逆の行為である。マーケティングの理想は、販売を不要にすることです。」
いまどきの話ですが、商品やサービスは世の中に溢れています。Facebookで売り込むと逆に売れないのです。お客様が自然に欲しいと思ってくれる仕組み、お客様が思わず足を向けてしまう仕組み・・・販売しなくても売れる仕組みを構築していきませんか?
そのためには、来て欲しいところに集まっていただく「集客」が欠かせません。自然に「集客」するためには、仕掛けが必要なのです。経営は「顧客の創造」つまり「集客」なのです。
Facebookを中心とした他のソーシャルメディアとの連携やWEB戦略の中でFacebookをどう位置づけていくか、など全体のビジネス設計から俯瞰しておくこともビジネスには欠かせません。
まだまだ発展し続ける可能性のあるFacebook!
人より先んじて、ビジネス戦略の構築に本気で取り組んでみませんか?
日 時:平成24年8月6日(月)18:30~20:30
場 所:宇多津町保健センター2F(香川県綾歌郡宇多津町1881)
http://itp.ne.jp/shop/KN3700060600096569/
受講料:3,000円(次回より定価5000円)
定 員:25名
【お申込方法】以下↓の登録フォームからお申し込み下さい!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=138374
備 考:ログインできるようID・パスワードをメモしてきて下さい!
お問い合わせ・申込先:「遊びじねす倶楽部」事務局 (有)プラスカム内(担当:米澤)
E-mail:yonezawa@pluscome.com
TEL 0877-49-5206 (9:00~18:00)
FAX 0877-49-5297
【講習内容】状況に応じて、変更することがあります。
1.ビジネスは顧客の創造=集客である
2.顧客育成システムを構築する
3.WEB集客戦略を構築する
4.Facebook個別機能別ビジネス活用法
5.影響力を高める(クラウトスコア=影響力の指標)
以下は、今回は時間的に話せませんので(上級編)で話します。
6.顧客データベースの重要性と活用法
7.顧客生涯価値とファン顧客化(伝道師化)
8.パーソナル・ブランディング
9.パーソナル・プラットフォーム戦略
10.中小企業のFacebook成功8カ条
【講師】
有限会社プラスカム 代表取締役 米澤寿展
http://www.pluscome.com/
東京でのセミナー並びに実践で学んだノウハウをお話させていただきます。
【注意】「参加予定」を押しただけでは、参加申し込みにはなりません!
【お申込方法】以下↓の登録フォームからお申し込み下さい!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=138374
なお、ビジネス活用コース(上級)は、ビジネス活用コース(初級)の内容をご理解いただいていることを前提に講義を進めますので、ご協力をお願いします。座学になります。
■「遊びじねす倶楽部」facebookページへ「いいね!」いただければ嬉しいです。
https://www.facebook.com/asobusinessEND:VEVENT
END:VCALENDAR