BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20121103T000000DTEND;VALUE=DATE:20121103T000000DTSTAMP:20120910T085010ZUID:cotosaga.com/event/1189271CLASS:PUBLIC CREATED:20120910T085010ZDESCRIPTION:ビッグ・アイ アートフェスティバル  1日目 アートフォーラムLAST-MODIFIED:20120918T080007ZLOCATION:大阪府堺市南区茶山台一丁8SEQUENCE:0 SUMMARY:ビッグ・アイ アートフェスティバル  1日目 アートフォーラムTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1189271DESCRIPTION:ビッグ・アイ アートフォーラム
情熱との出会い ~そして響心へ~

2012年11月3日(土) 13:00~15:30
会場:国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)多目的ホールほか
定員:1,200名(要事前申込)
手話通訳・要約筆記付き・補助犬同伴可
参加無料

Program
13:00~13:30
【ビッグ・アイ アートプロジェクト2012公募作品展 表彰式】
13:30~14:30
【特別対談 ~This is ART!/これぞアート!~】
出演:秋元雄史氏(金沢21世紀美術館館長)
はたよしこ氏(ボーダレス・アートミュージアムNO-MAアートディレクター)
いまだ広くは知られていないものの、時代の先端では高い評価を受け、確実に広がりつつある障がい者によるアート活動。今回の対談では、アート界で活躍されるお二人の話から、広がりゆく障がい者アートの潮流と、最前線を読み解くとともに、その魅力とは何なのかを、主観と客観の両面から語り合っていただきます。

14:45~15:30
【記念コンサート Les Freres(レ・フレール)】
アートフェスティバルの開催と、公募作品展入選者の受賞を記念し、
兄弟によるピアノデュオ「Les Freres(レ・フレール)」による
コンサートを開催します。
1台のピアノを二人で自在に操るダイナミックな演奏を、
ぜひお楽しみください。

16:00~18:00
【ビッグ・アイ アートフォーラム交流会】
アートフォーラムの開催を記念し、参加者がお互いに交流を深められる交流会を開催します。
アートプロジェクトの審査員を務めていただいた先生方も参加予定。ぜひお気軽にご参加ください。
定員:100名(要事前申込)
参加費:1,000円(軽食・ドリンク・スナック付き)



お申込につきましては、ビッグ・アイホームへージをご覧下さい。
http://www.big-i.jp/contents/event/detail.php?eid=00193&EventCalender=2


お問い合わせ
国際障害者交流センター「アートフェスティバル」係
〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-8-1
TEL072-290-0962 FAX072-290-0972
E-mail art_fes@big-i.jp http://www.big-i.jp
END:VEVENT END:VCALENDAR