BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20121020T000000DTEND;VALUE=DATE:20121020T000000DTSTAMP:20120924T043434ZUID:cotosaga.com/event/1190349CLASS:PUBLIC CREATED:20120924T043434ZDESCRIPTION:「タブレットとビスケットで遊ぼう」@タタミスタジオLAST-MODIFIED:20121015T131940ZLOCATION:埼玉県川口市芝中田一丁目6 タタミスタジオSEQUENCE:0 SUMMARY:「タブレットとビスケットで遊ぼう」@タタミスタジオTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1190349DESCRIPTION:私たちがいつも使っているコンピュータや家電やスマホは、「プログラム」で動いています。
その「プログラムをつくる」=「プログラミング」を家族で楽しく学んでみませんか?
文字や数字を使わず、自分が描いた絵でプログラミングする全く新しい言語「ビスケット」を使うので、プログラミングが無理なく身につきます。
また、今回は、最新のタブレットを使ってワークショップを開催します!

○自分のペースでじっくり取り組む、修行と検定ができる『ビスケット道場』
○これからは、ゲームは自分で作っちゃおう!『ビスケットで作るオリジナルゲーム』
○箱を開けたら、何が起こる?!『ビスケットでつくるびっくりプレゼント』
○ワークショップを作ってみたい?!『ファシリテータ講座』

(各ワークショップの詳細は、デジタルポケットのウェブでご覧ください)

【ビスケットとは?】
ビスケット(Viscuit)は誰でも簡単に使えるビジュアルプログラミング言語です。
難しいコンピュータプログラムも、細かい簡単な命令の集まりでできています。自分の絵で作った命令をいくつも重ねて行くことで、個性的で楽しいプログラムが作れます。
www.viscuit.com

【日時】
2012年10月20日(土)
①「ビスケット道場」(4歳以上、大人も参加可/未就学児童は保護者同伴)
13:00~17:00(お好きな時間に来てください)
※ビスケット道場は、お申し込み多数の場合は時間を制限(2時間程度)いたします。

②「ビスケットワークショップ ファシリテータ講習」(高校生以上)
19:00~21:00(120分)


【費用】
1人2000円、2人ペア割引3500円(三人以上は一人1500円)
*すべて機材(タブレット等)レンタル料を含みます。

【申し込み】
NPO法人デジタルポケットのホームページ(http://www.digitalpocket.org/20121020tatami.html)の
フォームにて受付いたします。

【主催】NPO法人デジタルポケット
【協力】(株)BF.REC
【講師】小林桂子(認定ワークショップデザイナー)渡辺タケシ(ワークショップデザイナー)
【お問い合わせ】NPO法人デジタルポケット:dp_info(アット)digitalpocket.orgEND:VEVENT END:VCALENDAR