BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20121017T190000DTEND;VALUE=DATE:20121017T210000DTSTAMP:20121010T082104ZUID:cotosaga.com/event/1191759CLASS:PUBLIC
CREATED:20121010T082104ZDESCRIPTION:【宇多津Vol2】クラウトスコア西日本No1「ノブ横地」が語る「たった2時間で本業をサポートするソーシャルメディアの使い方が分る講座」LAST-MODIFIED:20121010T082104ZLOCATION:香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88 ユープラザうたづSEQUENCE:0
SUMMARY:【宇多津Vol2】クラウトスコア西日本No1「ノブ横地」が語る「たった2時間で本業をサポートするソーシャルメディアの使い方が分る講座」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1191759DESCRIPTION:【「ノブ横地」紹介】
http://exhige.com/?page_id=2
https://www.facebook.com/exhige
■宇多津Vol1(前回)の写真と受講者のアンケートです。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.493328680691541.115647.259539827403762&type=1
■前日の高松開催Vol1はこちらです⇒https://www.facebook.com/events/415874768475478/
【セミナーアウトライン】
・賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ
・歴史は繰り返される
・携帯/スマホの時代
いつでも・どこでも情報発信/アクセスという使い方
・共感の時代(情報のリレー文化)
今までのインターネットの情報の流れが
発信からリレーに変わった
(各メディアの連携/回覧板的連携)
・個が情報を発信する時代(東京発ではなくなった)
情報発信のアマチュア化
・ソーシャルメディアはお客様が主人公という考え方
・企業とソーシャルメディア(ツイッター・フェイスブック等)の付き合い方
【定員】24名
【日時】2012年10月17日(火)19:00~21:00(終了後懇親会)
【場所】ユープラザうたづ アトリエ2
http://www.uplaza-utazu.jp/guide/access/
http://www.uplaza-utazu.jp/facilities/atelier/
【受講費用】(大阪6000円開催のところ)四国価格4,000円
さらに・・・
(シェア割)このイベントをシェアしていただいた方は、広告宣伝費として500円割引します。1分でシェアできます。ご自分の言葉で紹介いただけると嬉しいです。
(満席割引)満席になりましたら、さらに500円割引しますので、お友達などお誘い合わせ下さい!
★正式申込⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=146927
■前日の高松開催Vol1はこちらです⇒https://www.facebook.com/events/415874768475478/
※セミナー終了後懇親会を開催します。どうぞセミナーでは聞けないことが聞けますので、是非ご出席下さい!END:VEVENT
END:VCALENDAR