BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20121021T130000DTEND;VALUE=DATE:20121021T160000DTSTAMP:20121012T134547ZUID:cotosaga.com/event/1191881CLASS:PUBLIC
CREATED:20121012T134547ZDESCRIPTION:震災から未来へ「福島の民俗芸能」次世代継承のためのシンポジウムLAST-MODIFIED:20121012T134851ZLOCATION:福島県福島市春日町5-54 福島県文化センターSEQUENCE:0
SUMMARY:震災から未来へ「福島の民俗芸能」次世代継承のためのシンポジウムTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1191881DESCRIPTION:県内の各種民俗芸能に携わる青少年が一堂に会し、シンポジウム及び相互実演を通じて絆を深め、文化と継承への誇りと自信、未来への希望と力を強く育む。
【入場無料】
≪パネリスト≫
小島美子:国立歴史民俗博物館名誉教授
懸田弘訓:福島県文化財保護審議会委員・民俗芸能研究家
<実演団体>
浪江の本城神楽
請戸の田植踊
除石の獅子舞、山舟生万歳
郡山の子ども昔語り
二本松の祭り囃子
大波住吉神社の三匹獅子舞及び鬼舞
【主催・問合わせ】
伝統文化みらい広場実行委員会 電話:024-534-1143 (花柳)
E-mail : miraihiroba@gmail.com
【後援】福島県・福島市・福島市教育委員会
【助成】全日本社会貢献団体機構END:VEVENT
END:VCALENDAR