BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20121205T000000DTEND;VALUE=DATE:20130131T000000DTSTAMP:20121130T023154ZUID:cotosaga.com/event/1196111CLASS:PUBLIC
CREATED:20121130T023154ZDESCRIPTION:新春を彩る―所蔵の日本画・洋画より―LAST-MODIFIED:20121205T043635ZLOCATION:新潟県新潟市中央区新光町10番地2技術士センタービル別棟2F 知足美術館SEQUENCE:0
SUMMARY:新春を彩る―所蔵の日本画・洋画より―TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1196111DESCRIPTION: 知足美術館所蔵作品の中から、ゆく年くる年を彩るにふさわしい秀作を選びました。
ポスターに使わせていただいた「聖地巡礼―曙光―」を描いた柴田長俊さん(創画会)をはじめ、今年2度目の日本美術院賞(大観賞)を受賞した番場三雄さん(院展)や渡辺富栄さん(院展)など新潟県出身作家と、今年5月に98歳で亡くなった二科会理事長を務めた織田廣喜さん、女性画家として初の文化功労者となった三岸節子さん(~1999)、今なおフランスで最も有名な日本人画家である藤田嗣治さん(~1968)などの作品が壁面を飾ります。
平成25年はどんな一年になるのだろうか…。静かな館内で1点1点の色使いや構図を楽しみながら、思い思いの夢を膨らませてください。
開館時間:10:00~17:00
休館日:日曜、祝日、12月29日(土)〜1月6日(日)
入館料:300円END:VEVENT
END:VCALENDAR