BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20121219T190000DTEND;VALUE=DATE:20121219T210000DTSTAMP:20121216T103651ZUID:cotosaga.com/event/1197526CLASS:PUBLIC
CREATED:20121216T103651ZDESCRIPTION:アナログ盤再生 pt2 トーレンスのアナログプレーヤーで追体験するブリティッシュ・ロック LAST-MODIFIED:20121216T103651ZLOCATION:東京都千代田区神田須田町二丁目23-9 Le TabouSEQUENCE:0
SUMMARY:アナログ盤再生 pt2 トーレンスのアナログプレーヤーで追体験するブリティッシュ・ロック TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1197526DESCRIPTION:CDや音楽配信が主流になった今日、音楽リスナーの多くが
いまだにアナログ・ディスクに抗し難い魅力を感じている理由を
体感していただく企画の第二弾 !
今回はビートルズの最新LPを筆頭にアナログ盤を通して 人々を魅了してやまないUKロックの長い歴史を辿ります。
パネリストに2012年12月24日発売の音楽誌 『BeatSound-永久保存版-BEATLES[音版]』 の編集長を務める武田昭彦氏が登場!
Le Tabouで展開中のUKロック、 The Beatles、The Rolling Stones、The Clash、T-Rex、 The Smith、The La's、 David Bowie、New Order、Sex Pistols、Nirvana、Radiohead、U2、Coldplay等…
60年代から今日までのUKロックの名作の中から音楽雑誌『Beat Sound』編集長の武田さんが選んだ珠玉の名曲達を、THORENS(トーレンス)のターンテーブルと musikelectronic geithain(ムジーク)のスピーカーでお楽しみいただきます。
また、話題の無着色ヴァージンビニールによる ユニバーサルミュージックの100%pure LPの試聴も!
■商品情報
BeatSound-永久保存版- BEATLES[音版]
発売日:2012年12月24日
パネリスト:武田昭彦
LP時代からアナログ盤はカッティング・エンジニア別に整理整頓。CD時代に突入以降はディスクを気分に合わせて
プロデューサー別/マスタリング・エンジニア別に分別することで、 なにかが見えてくるとか。
『BeatSound』『DigiFi』編集長。
BeatSound
http://www.stereosound.co.jp/bsweb/
DigiFi
http://www.stereosound.co.jp/dfweb/
WORKSHOP
-アナログ盤再生pt2 トーレンスのアナログプレーヤーで追体験するブリティッシュ・ロック-
日時: 2012年 12月19日(水) 18:30開場 19:00開演
場所: LeTabou
費用: 無料
定員: 15名(要予約)
ご予約について
本ワークショップは予約制となります。
参加人数、参加者のお名前を全て記載の上info@letabou.jpまでメールにてご予約いただくか、
03-6206-4322までお電話で参加希望の旨をお伝え下さい。 定員に達し次第、募集は終了させていただきます。
Ustream放送
当日はUSTREAMでの配信を予定しています。END:VEVENT
END:VCALENDAR