BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130330T000000DTEND;VALUE=DATE:20130330T000000DTSTAMP:20130303T153711ZUID:cotosaga.com/event/1203685CLASS:PUBLIC
CREATED:20130303T153711ZDESCRIPTION:【ワークショップ】3/30(土)「スパイスを極めるvol.3 ~スパイス、カレー、そして炭~」LAST-MODIFIED:20130303T153711ZLOCATION:神奈川県鎌倉市山ノ内495-9SEQUENCE:0
SUMMARY:【ワークショップ】3/30(土)「スパイスを極めるvol.3 ~スパイス、カレー、そして炭~」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1203685DESCRIPTION:【ワークショップ】3/30(土)「スパイスを極めるvol.3 ~スパイス、カレー、そして炭~」
複雑(に見える)スパイスをプロの手ほどきのもと自分好みにブレンドし、家庭の食卓に
活かす人気のワークショップ第3弾。
今回は「食べる炭」とのコラボレーション!
講師はおなじみ「東京スパイス番長」メタ・バラッツ氏。鎌倉は極楽寺が誇る老舗スパイス商社「アナン・コーポレーション」の3代目。まさにスパイスの貴公子。
何種類ものスパイスの瓶から、講師の解説をもとに好みの香りを聞き分け、
世界に一つだけのマイ・デイリー・スパイスミックスをブレンドし、お持ち帰りいただきます。
(この楽しさの為に毎回参加のお客様も!)
今回は、鎌倉は長谷にある炭の専門店「すざく」の「食べる粉炭」を利用したユニークな調理実習と試食も行います。
デトックス効果が望めるという炭を利用したインド料理とはどんなものなのでしょう?
(色はとりあえず黒いです・笑)
プロのわかりやすい手ほどきで、スパイスをもっと気軽に家庭料理に取り入れるコツを学びましょう。
〈実習予定のメニュー〉
ベンガルフィッシュカレー
ブラックシュリンプカレー(炭入り)
豆カレー(サンバル風)
ラッサム(辛いトマトスープ)
+何品かのサブジ
開催日時:2013年3月30日(土)12:45開場/13:00開始/16:30終了予定
参加費:お一人様 5,250円(材料費・税込)
お申し込み方法:公式サイトより
http://dopodomani.jp/schedules/958
END:VEVENT
END:VCALENDAR