BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130330T000000DTEND;VALUE=DATE:20130330T000000DTSTAMP:20130306T152403ZUID:cotosaga.com/event/1203964CLASS:PUBLIC
CREATED:20130306T152403ZDESCRIPTION:◆3/30(土) 美味しいタネの交換会 in 熊本♪LAST-MODIFIED:20130306T152403ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:◆3/30(土) 美味しいタネの交換会 in 熊本♪TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1203964DESCRIPTION:こんばんは、きゅもんです。
この度、「美味しいタネの交換会」を開催いたします。
私は神奈川県の三浦、熊本県の阿蘇でエネルギー農をしています。
固定種の野菜のみ育てているので、タネにもとても意識を向けています。
ネットでタネを探していると、楽しいですね♪
終わりなく時間が過ぎてしまいます。
そして、ネットだけでなく、農家や家庭菜園などで固定種、在来種のタネを自家採種されている方と、繋がっていけたらと思っています。
私も無肥料、無農薬で育てたエネルギー農の野菜やハーブのタネがありますので、
ご参加頂いた方のご希望がありましたら、ぜひ、育てて頂きたいですね。
美味しい在来種の野菜の種。
どんな子たちが集まってくるのか?楽しみです。
販売されていないような種も、結構、お持ちの方がいらっしゃるように感じます。
昔は販売していたけど、今は販売中止になってしまった種などにも、出会えると嬉しいですね。
自家採種だけでなく、余った種でもOKですので、お気軽にお越し頂ければと思います。
■内容
・簡単な自己紹介
・タネの紹介(わが子自慢を受け付けております。)
・タネの交換
・野菜、種取り、美味しい頂き方などの情報交換
■対象
・固定種、在来種のタネをお持ちの方。(自家採種でなくてもOKです。)
・自家採種のタネをお持ちの方
・タネの交換会に興味がある方
・エネルギー農に興味のある方
■お申し込み
kumon@energy-nouhou.com
■日時
3/30(土) 午前10時~午前12時
■場所
ホテル日航熊本 1階 ティー&カクテルラウンジ「ファウンテン」
※人数により場所を変更させて頂くことがございますので、ご了承ください。
■参加費
ご自身の飲食代+500円
■■ エネルギー農とは? ■■
エネルギー農は「自生のものと同じくらい、生命エネルギーの高い野菜を育てる農業」です。
とびきり喜んで育った野菜を育てる農業とも言えます。
この土地に、この畑に、この農家さんのところに産まれて、本当によかった。
野菜がそのように一生を過ごしてくれると、とても輝いた生命エネルギーの高い野菜に育つと考えています。
そのためには、いろいろなこだわりがあります。
・土地(畑)を浄化する。
・必要に応じて結界を張る。
・農作業は全て手作業で行う。
・トラウマ解消した人が農業に携わる。
・完全無農薬。
・無肥料。
などなど。
そして、愛情もとても大事で、甘さ、美味しさ、旨みがとても増します。
すごいですね。愛って。
その辺りも高めるため、農家さんが頑張っています。
交換会では、エネルギー農のことも、お話させて頂きます。
エネルギー農HP
http://energy-nou.jp/
きゅもんHP
http://energy-nouhou.jimdo.com/
END:VEVENT
END:VCALENDAR