BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20130420T093000DTEND;VALUE=DATE:20130602T170000DTSTAMP:20130316T031115ZUID:cotosaga.com/event/1204626CLASS:PUBLIC CREATED:20130316T031115ZDESCRIPTION:佐渡金銀山世界遺産登録推進企画「黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」LAST-MODIFIED:20130316T031217ZLOCATION:新潟県長岡市関原町一丁目2165 新潟県立歴史博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:佐渡金銀山世界遺産登録推進企画「黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1204626DESCRIPTION:◆ 会 期  平成25年4月20日(土)~平成25年6月2日(日)
◆ 時 間  9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで)
◆ 場 所  新潟県立歴史博物館 企画展示室
◆ 休館日  4月22日(月)、5月7日(火)・13日(月)・20日(月)・27日(月)
◆ 観覧料  一般800円(640円)、高校・大学生500円(400円)、中学生以下無料
※( )は20名様以上の団体料金  企画展観覧券で常設展も御覧いただけます。
※無料開館日 5月18日(土)は国際博物館の日を記念して観覧無料となります。

◆ 内 容
戦国時代・江戸時代を代表する甲斐と越後・佐渡の金銀山を中心に、人々の営みや卓越した鉱山技術、製造された金銀貨の数々をとおして、かつて日本に存在した「黄金の国々」の姿を紹介します。国宝の直江兼続自筆題詩扇面や、世界に数点しかない天正菱大判など貴重な資料を展示します。
※画像:天正菱大判(東京国立博物館蔵)END:VEVENT END:VCALENDAR