BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130521T090000DTEND;VALUE=DATE:20130523T170000DTSTAMP:20130326T001707ZUID:cotosaga.com/event/1205349CLASS:PUBLIC
CREATED:20130326T001707ZDESCRIPTION:尾形光琳作 国宝「紅白梅図屏風」(複製)の展示LAST-MODIFIED:20130413T190352ZLOCATION:山口県下関市長府惣社町4-10 長府毛利邸SEQUENCE:0
SUMMARY:尾形光琳作 国宝「紅白梅図屏風」(複製)の展示TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1205349DESCRIPTION:日本美術の傑作として名高く、江戸時代を代表する画家 光琳の作品を3日間限定で展示します。
「美」に対する意識を深める美術セミナーや、日本家屋での一輪挿し体験により「美」と出会う機会にふれてみませんか。
●「展示」 平成25年5月21日(火)・22日(水)・23日(木)
の3日間
午前9時から午後5時(最終入場は午後4時40分まで)
※最終日(23日)は午後4時まで
*入場料 大人200円 小・中学生100円が必要。
<紅白梅図屏風>
江戸時代18世紀に作製された。
実物大(二曲一双) 高さ156cm×幅172.2cm
静岡県熱海市のMOA美術館所蔵。
●「美術セミナー」 5月21日(火)午前10時から ※聴講自由
美育指導員 五十嵐哲雄氏による作品解説
●「一輪挿し体験」 展示期間中、午前10時から受付順30名様。
<共催>MOA下関食育ネットワーク・長府健康生活ネットワーク
END:VEVENT
END:VCALENDAR