BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20130404T000000DTEND;VALUE=DATE:20130404T000000DTSTAMP:20130327T013653ZUID:cotosaga.com/event/1205419CLASS:PUBLIC CREATED:20130327T013653ZDESCRIPTION: [にっぽん てならい堂]お酒の味が変わる美濃焼の酒器。窯元の見学&試し飲み体験LAST-MODIFIED:20130327T013653ZLOCATION:岐阜県土岐市下石町292SEQUENCE:0 SUMMARY: [にっぽん てならい堂]お酒の味が変わる美濃焼の酒器。窯元の見学&試し飲み体験TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1205419DESCRIPTION:新しい器を買うと料理が楽しくなるように、新しい酒器はきっと晩酌を楽しくしてくれるはず。

今回見つけた酒器は、日本のやきものの中心、美濃焼で有名な岐阜県土岐市でつくられている“一献盃”。

変わった形のおちょこの4点セットで、ストレート型、ラッパ型など、それぞれ香り方や、口のどの辺りに入ってくるかが形によって変わるので、お酒の特徴に合わせて盃を選んだり、同じお酒でも盃ごとに違った味を楽しめる、晩酌の時間を楽しくしてくれる酒器セットです。

その“一献盃”を製造する、創業90年という美濃焼の窯元へお邪魔して、つくる工程を見学した後、その場で早速、自分の“一献盃”の飲み初めをしてしまおう、という企画を用意しました。END:VEVENT END:VCALENDAR