BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130428T000000DTEND;VALUE=DATE:20130428T000000DTSTAMP:20130330T071418ZUID:cotosaga.com/event/1205661CLASS:PUBLIC
CREATED:20130330T071418ZDESCRIPTION:4月28日「主権回復の日」に日本全国の各家庭で国旗を飾りましょう!LAST-MODIFIED:20130330T071418ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:4月28日「主権回復の日」に日本全国の各家庭で国旗を飾りましょう!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1205661DESCRIPTION:昭和27年4月28日、サンフランシスコ講和条約が発効し、我が国は約7年に及ぶGHQの占領から解放され主権を回復し独立国家となりました。
占領統治の間、国旗掲揚、国歌斉唱が禁止されていましたが、この講和条約が発効して後、堂々と国旗日の丸を掲揚し、国歌君が代を斉唱できるようになりました。
昭和天皇は我が国が独立した折「風さゆるみ冬は過ぎて待ちに待ちし 八重桜咲く春となりけり」と御製を詠まれました。
日本国民挙って主権回復記念日をお祝いし、国旗に向かって我が国の更なる繁栄と真の自主独立を高らかに誓い、願いましょう。
※家の構造上飾れない、あるいは屋外に飾るにはまだ抵抗があるという方は、まずは窓から見えるような形で、あるいは部屋の中で、飾ってみてはいかがでしょうか?
※国旗がないという方は、このような場で買えます。
* 靖国神社(東京都千代田区) - 境内の売店やお守りなどの授与所、遊就館の売店などで購入できます。遊就館では日章旗のほか、旭日旗やZ旗も購入可能。
* 楽天やAmazonで「国旗」「日章旗」で検索。
* 東急ハンズやロフトでも購入できるそうです。END:VEVENT
END:VCALENDAR