BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130424T140000DTEND;VALUE=DATE:20130424T160000DTSTAMP:20130415T054259ZUID:cotosaga.com/event/1207011CLASS:PUBLIC
CREATED:20130415T054259ZDESCRIPTION:経済産業省 経営革新等支援機関 福永会計事務所主催 【財務リスク分析勉強会】実践! 倒れない会社の作り方LAST-MODIFIED:20130415T054259ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:経済産業省 経営革新等支援機関 福永会計事務所主催 【財務リスク分析勉強会】実践! 倒れない会社の作り方TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1207011DESCRIPTION:先が見えない現在だからこそ、経営を安定させたい!
■ 日時:2013年4月24日(水)
14時00分~16時00分(途中休憩あり)
※当日は講座終了後に無料相談会実施)
■ 会場:経済産業省 経営革新等支援機関
福永会計事務所 2階セミナールーム
JR塚本駅より徒歩3分
(大阪府大阪市淀川区塚本2丁目15-11 今西ビル)
■ 参加人員:限定15名(申し込み先着順)
■ 料金:1,000円(税込)
■ 持ち物:決算書(1期分)
※重要資料ですので、管理は御社でお願いします。
--------
第1部
--------
「あなたの会社は倒れない会社ですか?」
14時10分~14時50分
・危ない会社の見分け方
・危ない会社と倒れない会社の違いとは?
・強い会社になるための方法
--------
第2部
--------
「実践!倒れない会社の作り方」
15時~15時50分
・財務分析して、自分の会社の強みと弱みを知る
・融資はいくらまで借りても大丈夫?
・内部留保を残して、万が一に備える経営方法
・自分の会社の3年後、5年後、10年後を予測する
------ 未曾有の不景気、円滑化法の終焉、そして増税・・・ ------
2013年3月皆様もご存知の通り、金融円滑化法が終了します。
今まで銀行に返済猶予を与えられてきた企業は全国で289万社。その多くにおいて財務状況が悪化し、
倒産の可能性が大幅に増加します。さらに、自分のところは大丈夫だと思っていたとしても、取引先が
倒産することによる連鎖倒産の危険性も出てきます。
現在、国が補助金を投入して救済措置を行っておりますが、全体にいきわたるとは思えません。
国や銀行に頼らなくても、自社の財務状況を分析して弱点を見るけることや内部留保を蓄えること
により、外部の環境変化に動じない、倒れない強い会社づくりをしていきましょう!
---------------
申込み方法
---------------
1.申し込み用紙を印刷してFAX頂く
お申込み用紙掲載ページ
http://www.fukunaga-office.net/img/H250424.pdf
FAX番号 06-6390-2069
2.お電話にてお申込みいただく。
電話番号 06-6390-2031
担当:福永 哲亮(ふくなが てつあき)
3・HPからお申込みいただく。
http://www.fukunaga-office.net/contact/
下記をご記入ください
・4月24日セミナーへの申込み(必須)
・事務所名
・所在地
・電話番号(必須)
・参加者名(必須)
・FAX番号
※受講票を送付いたしますので、ご連絡先は必ずお伝えくださいませ。
---------------
その他
---------------
・このセミナーのに関するお問い合わせはこちら
電話番号 06-6390-2031
担当:福永 哲亮(ふくなが てつあき)
・受付後、「受講に関するご案内」をFAX致します。
・ご提供頂いた個人情報は、福永会計事務所からのご連絡以外には
使用いたしません。
・今後ご案内が不要な場合は、FAX番号欄に「不要」とFAX番号を
ご記入の上、FAX06-6390-2069にてご返送下さい。
法人税申告・決算をサポート!
http://www.fukunaga-office.net/
大阪経理・記帳代行センター
http://www.g-support.com/
大阪介護事業サポートセンター
http://www.kaigo-fukunaga-office.com/
提供:経済産業省 経営革新等支援機関
福永会計事務所END:VEVENT
END:VCALENDAR