BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20130511T123000DTEND;VALUE=DATE:20130511T190000DTSTAMP:20130427T111718ZUID:cotosaga.com/event/1208031CLASS:PUBLIC CREATED:20130427T111718ZDESCRIPTION:Future Sync Vol.3LAST-MODIFIED:20130427T111718ZLOCATION:福岡県福岡市東区松香台二丁目3 九州産業大学SEQUENCE:0 SUMMARY:Future Sync Vol.3TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1208031DESCRIPTION:『Future Sync』は、ITに関わる様々な人々が集い、近い未来について語り合うトークイベントです。

それぞれが別々に思い描いている「近い未来(Future)」 について語り合い、
それらを多くの参加者と「同期(Sync)」することで理解を深め合いながら、
新たな可能性・アイデア・ 閃きを得られる大きな出会いの場にすることを目指します。

イベント当日は、多岐に渡るテーマのセッションが会場内の複数の部屋で一斉に進行していきます。どのセッションに参加するかは、あなたの選択次第です。
同じ考えや違う考えを持った人々から得られる熱いエネルギーを、共に感じてください!

このイベント自体の根本的なテーマは、 それぞれが別々に思い描いている「Future(近い未来)」を「Sync(同期)」すること。
その vol.3となる今回のコンセプトが「知識の寄り道」です。
普段はあまり触れない知識やアイデアを持った人との出会いや
交流の機会にしていただけるよう、多種多様なセッションをご用意いたしました。

vol.3では、
都市デザインやリノベーション、
情報デザインや人間中心デザイン、
2D・3Dアニメーション制作やそのコンテンツビジネス、
3DモデリングやVFXや3Dゲーム制作、
WEBディレクションやWEB制作に関すること、
福岡のWEBコミュニティの歴史と未来、
10代や学生が考えるこれからの時代についてのお話
などなど...

新たな可能性・アイデア・ 閃きを得るためにも、
ぜひ普段は参加しないようなものに「寄り道」してみてください!END:VEVENT END:VCALENDAR