BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20130627T143000DTEND;VALUE=DATE:20131226T170000DTSTAMP:20130503T025325ZUID:cotosaga.com/event/1208569CLASS:PUBLIC CREATED:20130503T025325ZDESCRIPTION:『あなたの専門知識に、経営センスを+(プラス)勉強会』デジタル 中級編LAST-MODIFIED:20130618T033925ZLOCATION:大阪府豊中市曽根西町三丁目6 曽根共栄ビル 5階 502号SEQUENCE:0 SUMMARY:『あなたの専門知識に、経営センスを+(プラス)勉強会』デジタル 中級編TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1208569DESCRIPTION:★『経営ゲーム体験者が、リアルタイムで増加中… 現在000177人』(2013年6月18日現在)★

※ボードゲーム版との主な違い
・パソコン版になります。
・経理担当あるいは会計士、現場を取り仕切るスタッフ=パソコンの機能 ともいえます。
・1人プレイのみ(ボードゲーム版は2人まで同時プレイ可)
・計算等の時間が短縮できる為、2時間弱で10期(10年分)の経営をシミュレート可能
・会計表は、パソコンから転記(アナログ作業)していただきます。
・組織運営・経営等を、より鳥瞰図的に感じることができます。

※当勉強会内容に満足いただけなかった場合、返金保障制度あります。
詳細はこちら⇒http://kbmk.sblo.jp/article/69570659.html

☆☆☆会の詳細はここからです。☆☆☆

開催日程

デジタル中級編:毎月第3水曜 19:00~21:00

開催場所:   曽根共栄ビル 5階 502号

        大阪府豊中市曽根西町三丁目6番2号

        TEL: 050-3488-6806

        FAX: 050-3488-6806

        ■阪急宝塚線「曽根町」駅より徒歩2分

費用:6000円(税込)
※当勉強会内容に満足いただけなかった場合、返金保障制度あります。
詳細はこちら⇒http://kbmk.sblo.jp/article/69570659.html

申し込み、お問い合わせは、メール
kbmk0001@ezez005.sakura.ne.jpでお願いします。

お名前、人数、連絡先(TEL、Mail)、合言葉、
受講希望の回をご記入の上、送信ください。
返信を持って受付といたします。(返信時に費用の支払い方法などお知らせします)

運営会社:有限会社 ウェルレッド
住所:郵便番号561-0831 大阪府豊中市庄内東町6-17-19-101
電話:050-3488-6806
FAX:050-3488-6806

※内容はすべて、一回完結になっております。

☆☆☆会の詳細はここまでです。☆☆☆

今後の開催予定日

デジタル中級編第4回(6月27日開催)

デジタル中級編第5回(7月11日開催)

デジタル中級編第6回(7月17日開催)

デジタル中級編第7回(7月25日開催)

デジタル中級編第8回(8月8日開催)

デジタル中級編第9回(8月21日開催)

デジタル中級編第10回(8月22日開催)

デジタル中級編第11回(9月12日開催)

デジタル中級編第12回(9月18日開催)

デジタル中級編第13回(9月26日開催)

デジタル中級編第14回(10月10日開催)

デジタル中級編第15回(10月16日開催)

デジタル中級編第16回(10月24日開催)

デジタル中級編第17回(11月14日開催)

デジタル中級編第18回(11月20日開催)

デジタル中級編第19回(11月28日開催)

デジタル中級編第20回(12月12日開催)

デジタル中級編第21回(12月18日開催)

デジタル中級編第22回(12月26日開催)

以降毎月第3水曜(19:00~21:00)、第2・4木曜(14:30~17:00)開催予定

※当勉強会内容に満足いただけなかった場合、返金保障制度あります。
詳細はこちら⇒http://kbmk.sblo.jp/article/69570659.htmlEND:VEVENT END:VCALENDAR