BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130601T140000DTEND;VALUE=DATE:20130601T140000DTSTAMP:20130503T073948ZUID:cotosaga.com/event/1208573CLASS:PUBLIC
CREATED:20130503T073948ZDESCRIPTION:開港記念会館で親しむバロック 港の見える音楽会LAST-MODIFIED:20130503T073948ZLOCATION:神奈川県横浜市中区本町一丁目6 横浜市開港記念会館SEQUENCE:0
SUMMARY:開港記念会館で親しむバロック 港の見える音楽会TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1208573DESCRIPTION:2009年横浜開港150周年記念の行事として、重要文化財で歴史的な西洋建築である横浜市開港記念会館でのコンサート「バッハの市民音楽」を開催いたしました。
西洋館でのお客様・演奏者とバッハの音楽との出会いの楽しい空間は、おかげさまで好評でした。
2010~2012年に引き続き横浜市中区役所のご支援をいただき、複数楽器を独奏とした協奏曲を中心に、さらに趣向をこらして開催するはこびとなりました。
皆様、お誘いあわせの上、是非おいで下さい。
アンサンブル山手バロッコ 朝岡聡
入場料: 2500円(前売り・予約 2000円)(全自由席)
前売り予約は、下記で受付けます。なるべく電子メールでの予約をお願い致します。
予約・問合せ:
電子メール: esyamasemi@yahoo.co.jp お名前、枚数を明記して電子メールでご連絡ください。
電話:045-664-5553(アンサンブル山手バロッコ)
曲目
ゲオルグ・フィリップ・テレマン(1681~1767)
フルート、オーボエ・ダモーレ、ヴィオラ・ダモーレのための
三重協奏曲 ホ長調
アントニオ・ヴィヴァルディ(1678~1741)
合奏協奏曲 ニ短調 「調和の幻想」作品3-11
ゲオルグ・フリードリッヒ・ヘンデル(1685~1759)
2つのリコーダーと通奏低音のためのソナタ ヘ長調
ヨハン・ゼバスチャン・バッハ(1685~1750)
チェンバロ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052
フルート、ヴァイオリンとチェンバロのための三重協奏曲 イ短調 BWV1044
出演
ゲスト
国枝俊太郎(リコーダー、フラウト・トラヴェルソ)、大山有里子(オーボエ・ダモーレ)石川和彦(バロック・ヴァイオリン)、野口詩歩梨、寺村朋子(チェンバロ)
アンサンブル山手バロッコ(朝岡聡主宰)
朝岡聡(リコーダー、お話)、曽禰寛純(フラウト・トラヴェルソ)
角田幹夫、原田純子、山口隆之、小川有沙
(バロック・ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ、ヴィオラ・ダモーレ)
中尾晶子(バロック・チェロ)、飯塚正己(コントラバス)END:VEVENT
END:VCALENDAR