BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130622T000000DTEND;VALUE=DATE:20130623T000000DTSTAMP:20130521T064323ZUID:cotosaga.com/event/1209801CLASS:PUBLIC
CREATED:20130521T064323ZDESCRIPTION:災害ボランティア・リーダートレーニングLAST-MODIFIED:20130521T064503ZLOCATION:宮城県石巻市立町一丁目5 ピースボートセンターいしのまきSEQUENCE:0
SUMMARY:災害ボランティア・リーダートレーニングTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1209801DESCRIPTION:ピースボート災害ボランティアセンターでは、東日本大震災や九州北部豪雨災害、ニューヨークのハリケーン・サンディ被害など各地の災害で活動してきました。
次の災害へ目を向けた時、被害を最小限にするためには、行政や専門家だけでなく、支援活動にあたる一人ひとりが「減災」への取り組みをしていくことが重要だと考えています。
各地での支援活動経験を活かし、防災・減災への取り組みとして「災害ボランティア・トレーニングプログラム」を開始しました。
「災害ボランティアリーダートレーニング」は防災・減災に関する知識、被災者とボランティアに対する理解、現場の安全管理やリーダーシップなど、状況の変化に対応しつつグループをまとめる判断力を養う2日間のプログラム。現場での活動経験を持つトレーナーが、トレーニングを担当します。
◆日時
2013年6月22日~23日 10:00~18:00
◆開催場所
ピースボートセンターいしのまき(宮城県石巻市立町1丁目5-21)
http://pbv.or.jp/ishinomaki-psen/form/
※他、東京、愛知、福岡でも開催を予定しています。
詳細はhttp://pbv.or.jp/volunteer_training/leader.htmlをご覧ください。
◆内容
・災害支援の仕組みとボランティアの役割
・ボランティアリーダーとしての心構え
・リーダーシップ
・被災現場の危機管理、安全管理
・被災者およびボランティア理解・配慮
・地域リーダーとしてできる防災・減災
・ワークショップ など
◆講師
PBVスタッフ、およびプログラムトレーナー
◆対象
災害ボランティア検定(http://kentei.pbv.or.jp/)合格者
◆参加条件
・18歳以上~59歳以下の男女。
※未成年の場合は、保護者同意の上、所定の「未成年合意書」の書類提出が必要です。
未成年合意書:ダウンロード(http://pbv.or.jp/wp_p/wp-content/uploads/2012/09/miseinen_goisyo_ver1.pdf)
提出方法:開催当日、会場にてご提出ください。
・各自治体の社会福祉協議会にて、ボランティア保険(天災タイプ)に加入していること
※本プログラム修了後の加入でも構いません。
・「災害ボランティア検定」(http://pbv.or.jp/volunteer_training/kentei.html)に合格していること
※必須ではありませんが、事前に「災害ボランティア入門」(http://pbv.or.jp/volunteer_training/basic.html)も受講しておくと、より理解が深まります。
・消防署や日本赤十字社などの公的機関、もしくは医療機関や民間救急団体が主催する「救急救命講習」を受講していること
◆参加費
一般 5,000円 / PBVサポート会員 3,000円
◆ご予約はオンラインフォームまたはお電話で
・オンラインフォーム
下記のHPにアクセスし、各日程の「予約する」ボタンよりお申し込みください。
http://pbv.or.jp/volunteer_training/leader.html
・電話
ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)東京事務局
03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休)
下記の項目をお伝えください。
・参加希望日程と会場
・お名前
・フリガナ
・ご住所
・TEL(固定/携帯)
・メールアドレス(PC/携帯)
・ご年齢
・性別
・ご職業
・災害ボランティアとしての活動経験の有無END:VEVENT
END:VCALENDAR