BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20130706T000000DTEND;VALUE=DATE:20130721T000000DTSTAMP:20130621T025019ZUID:cotosaga.com/event/1212176CLASS:PUBLIC CREATED:20130621T025019ZDESCRIPTION:没後一周年 織田広喜展LAST-MODIFIED:20130621T025019ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:没後一周年 織田広喜展TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1212176DESCRIPTION: 昨年6月、夏の兆しが見え始めた暑い日に、代々幡斎場での葬儀に参列させていただいた。会場にはたくさんの画家や画商など、美術に携わる方々が最後のお別れをしようと集まっていた。皆さんの様子から、本当に尊敬を集めていたことが伺えた。「最も絵描きらしい絵描きであった」と言われるように、最後の最後まで絵筆を離さず、二科会に大作を出品し続けた、絵を愛してやまぬ画家としての姿は、その作品とともに多くの方に愛され、後進の画家たちからもその目指すところとして敬愛されてきた。
 我々の郷土の誇りである先生の、没後1周年を祈念して遺作展を開催します。生涯を通して多くの作品を描いてきた織田廣喜、その作品群の真の評価がされるのもこれからであろう。本展では初期の作品を含む、選りすぐりの作品30余点を展観いたします。「織田廣喜の中のオダヒロキ」をどうぞご覧ください。

織田廣喜略歴/1914年福岡県嘉穂郡千手村に生まれる。
39年日本美術学校卒業。
60年渡仏(以降多数)、サロン・ドートンヌに出品。
68年二科展内閣総理大臣賞受賞。
71年パリで個展開催。
81年サロン・ドートンヌ会員推挙。
82年福岡市美術館で回顧展開催。
95年日本芸術院賞受賞。
03年フランス共和国芸術文化勲章受章。日本芸術院会員、二科会理事長。
2012年逝去。 END:VEVENT END:VCALENDAR