BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130714T000000DTEND;VALUE=DATE:20130714T110000DTSTAMP:20130711T053121ZUID:cotosaga.com/event/1213884CLASS:PUBLIC
CREATED:20130711T053121ZDESCRIPTION:那智の火祭LAST-MODIFIED:20130711T053314ZLOCATION:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 熊野那智大社SEQUENCE:0
SUMMARY:那智の火祭TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1213884DESCRIPTION:那智の火祭は正式には「扇祭」という熊野那智大社の例祭です。
熊野那智大社でお祀りしている熊野の神々はもともと現在の那智の滝付近でお祀り
されていました。
その神々を今から約1700前に那智山中腹にお遷ししたのが熊野那智大社の始まり
とされています。
この祭典は熊野の神々が一年に一度もともとお祀りされていた御滝本に里帰りをし、
ご神威新たにする、という神事です。
那智の火祭と呼ばれる所以は午後2時に行われる「御火行事」によるものです。
数百年の杉のなか昼なお暗い御滝の参道に映える大松明の炎が注目され、
「那智の火祭」と呼ばれています。
7月14日に斎行致します例大祭「那智の火祭」についての交通案内、祭典は、リンク先のサイトをご参照ください。
END:VEVENT
END:VCALENDAR