BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20130706T000000DTEND;VALUE=DATE:20130929T000000DTSTAMP:20130711T152311ZUID:cotosaga.com/event/1213912CLASS:PUBLIC CREATED:20130711T152311ZDESCRIPTION:俗画さとし絵展2 ~アートディレクター浅葉克己の見た明治の仏教ルネサンス~LAST-MODIFIED:20130711T152507ZLOCATION:京都府京都市上京区御前通一条上る110 京都佛立ミュージアムSEQUENCE:0 SUMMARY:俗画さとし絵展2 ~アートディレクター浅葉克己の見た明治の仏教ルネサンス~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1213912DESCRIPTION:京都佛立ミュージアムは本年7月6日で1周年を迎えます。

その第1回企画展示として開催させていただいた
「俗画さとし絵展」を、1周年記念特別企画展としてリニューアル。
「俗画さとし絵展2」として開催いたします。

マンガの原型「俗画」を使って仏教を分かりやすく、
万民に伝えていく独特の手法。

じっくりと見れば見るほど、シニカルな笑いと
耳が痛い教えが心に突き刺さります。

第1回展示での「これは面白い!」という好評を得て、
新たに4作品をパネル化して公開させていただく運びとなりました。

江戸から明治への維新の時代、仏教の改革に命をかけた一人の僧、
長松清風(日扇聖人)がユーモアとアイロニーをこめて描いたイラストを、
現代アート・デザインの巨匠、浅葉克己氏の視線で見つめます。

昨年の展示を見逃された方もそうでない方も、さらに充実した内容の「俗画さとし絵展2」に是非足をお運びください。


【開催概要】
会期:2013年7月6日(土)~9月29日(日)
開館時間 平日 10時~16時 土・日・祝  10時~17時
休館日 月曜日
入館料 無料 どなたでも自由にご観覧ください。
場所 京都佛立ミュージアム 京都市上京区御前通一条上る東竪町110
WEB www.hbsmuseum.jp
TEL 075-288-3344END:VEVENT END:VCALENDAR