BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20130904T190000DTEND;VALUE=DATE:20130904T190000DTSTAMP:20130718T143353ZUID:cotosaga.com/event/1214335CLASS:PUBLIC CREATED:20130718T143353ZDESCRIPTION:高橋博子オルガンリサイタル 浪漫派物語Vol.2 ノートル・ダムのヴィエルヌ LAST-MODIFIED:20130719T143937ZLOCATION:東京都新宿区新宿六丁目14 新宿文化センターSEQUENCE:0 SUMMARY:高橋博子オルガンリサイタル 浪漫派物語Vol.2 ノートル・ダムのヴィエルヌ TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1214335DESCRIPTION:今年2月に開催した〈浪漫派物語〉の第2弾として、今回はノートル・ダム時代のヴィエルヌに焦点を当てます。ヴィエルヌは、1900年にパリ・ノートルダム寺院の首席オルガニストに就任し、1937年に行われた演奏会の最中、同寺院のパイプオルガン演奏台で亡くなりました。
彼の代表的作品集《24の幻想曲集》はそれぞれの曲に表題が付けられた、オルガン作品としては珍しいものです。いわばピアノ的な「性格的小品集」であり、同時期に活躍していたドビュッシーをはじめとした印象派の影響が見られます。明らかに演奏会用と思われるこのオルガン曲集が、教区の中心、パリ・ノートルダム大聖堂で生まれたことは非常に興味深いことです。「交響曲第3番」と併せて、ヴィエルヌの世界をお楽しみください。END:VEVENT END:VCALENDAR