BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20130801T000000DTEND;VALUE=DATE:20140113T000000DTSTAMP:20130724T052653ZUID:cotosaga.com/event/1214853CLASS:PUBLIC CREATED:20130724T052653ZDESCRIPTION:特別展「鯱展-海の王者の素顔に迫る!-」LAST-MODIFIED:20130724T053058ZLOCATION:和歌山県東牟婁郡太地町大字太地2934-2 太地町立くじらの博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:特別展「鯱展-海の王者の素顔に迫る!-」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1214853DESCRIPTION:太地町立くじらの博物館では、2013年8月1日(木)より、特別展「鯱展-海の王者の素顔に迫る!-」を開催します。

鯨類の中でも特に人を魅了してやまない「シャチ」という生物を様々な展示資料を通じて紹介します。

本特別展では、当館で24年間飼育展示され、昨年1年間をかけて製作されたシャチ(愛称:ナミ)の全身骨格標本も初公開されます。

特別展第1期(2013年8月1日(土)~9月15日(日))は、シャチの全身骨格標本をメイン展示として、骨からみるシャチの生態学的特徴を紹介。
また、歴代飼育してきたシャチの写真パネルや飼育日誌などを展示し、当館が歩んできたシャチ飼育の歴史についても紹介します。

第2期(2013年9月16日(月)~2014年1月13日(月))は、生態学と人文学の両側面から「シャチ」という生物を読み解いていきます。本館2階では、あまり知られていない「野生のシャチ」の分布・社会生態・食生に関する展示。3階では、「シャチと人間との関わり」、「伝説の中のシャチ」をテーマにしたパネル展示を予定しています。

第1期、第2期を通じて特別展を体感すれば、「海の王者シャチ」の素顔に迫ることができるかもしれません。
シャチの新たな魅力を体感しに、ぜひくじらの博物館にお越しください。


■期間:

第1期:2013年8月 1日(木)~9月15日(日)

第2期:2013年9月16日(月)~2014年1月13日(月)END:VEVENT END:VCALENDAR