BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130818T000000DTEND;VALUE=DATE:20130818T000000DTSTAMP:20130730T134711ZUID:cotosaga.com/event/1220924CLASS:PUBLIC
CREATED:20130730T134711ZDESCRIPTION:松本式ビジネス・ディベート体験セミナーLAST-MODIFIED:20130730T134711ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:松本式ビジネス・ディベート体験セミナーTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1220924DESCRIPTION:~ 松本ロジック・最強の交渉術を手に入れよう! ~
ロジカルシンキングやディベートスキルは、一回経験しただけですぐ身につくものではありません。
これは、水泳や自転車乗りに似ています。しかし、入り口に立ってその世界に少し触れることにより、間違いなく自分のスキルアップにつながります。これがこのセミナーの意図です。
もちろん、そのメソッドは惜しみなく伝えます。
新しい自分のスキルアップにチャレンジしてみませんか?
【講師プロフィール】
1940年大阪生まれ。関西学院大学卒業。日商岩井に勤務する間に、海外渡航の経験なしに独力で英語を磨く。
その後、西山千氏(アポロ月面着陸時の生放送、英日同時通訳者)に師事し、その推挙でアメリカ大使館の同時通訳者となり、
後にNHKテレビ上級英語講座の講師を勤める。日本にディベートを広めたことでも知られる。(ディベート教育歴約40年)
現在、紘道館館長、国際ディベート学会会長。
インターネットテレビNONES CHANNELで有名英語雑誌「TIME」の解説番組「TIMEを読む」に毎週出演。
提唱する英語道に基づいたICEEコミュニケーション検定試験を年1回主催。日本文化に関して140冊を超える著作がある。
【こんな方にピッタリです!】
●自身の交渉力や、コミュニケーション能力を高めてビジネス現場に役立てたい人
●将来、この独自ディベートの講師・指導者となりたい人
●英検やTOEIC 試験の対策に追われる英語(英会話)学習者
●若い部下を、または子供教育で指導している、または指導の必要性のある人
●職場や社外で行う、対人スキルアップを求めている人
【当日プログラム】
午前 ロジックの基本・六角ロジックについての基本講義
松本道弘氏によるディベートに関する講義
サッカーディベート(試合)の説明と準備
午後 試合準備(論題に対するチーム毎のディスカッション)
ディベート試合 2~3試合
松本道弘氏による試合講評、ディベート道(要継続性)についての講義・振り返り
☆ 開催日/時間: 2013年8月18日(日)
10:00~18:00(受付9:30~)
☆ 場所: 森下文化センター(〒135-0004 東京都江東区森下3-12-17)
TEL 03-5600-8666
☆ 参加費:17.000 円(定員20人) お支払いは当日会場にて現金でお支払い願います。
※ディベートの試合をする関係上、15名の参加者が集まらない場合、
開催を中止させていただきます。あらかじめご了承お願いいたします
(最終は1週間前までに連絡)。
☆ 参加特典:(下記どちらかの選択:250人のプロコンサルタント集団があなたをサポート)
・あなたの会社を無料診断します。(但し対象企業等に条件あり:経営者の方特典)
・5000円相当のセミナー1回無料参加券プレゼント(一般の方特典)
☆ 問合せ先・お申込:
申込先:経営創研㈱事務局*下記メールまたはFAXで問合せ・お申込ください
お名前、ご連絡先(ご住所、メルアド、電話番号)を明記の上、お申込ください
(申込期日: 2013 年8 月9 日まで)。
メールsadaharu-suzuoki@keieisoken.co.jp FAX 03-6661-9421
主催:経営創研㈱講演企画PJ 担当鈴置(問合せ:090-3968-9845)END:VEVENT
END:VCALENDAR