BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20130824T000000DTEND;VALUE=DATE:20130824T000000DTSTAMP:20130808T075128ZUID:cotosaga.com/event/1232671CLASS:PUBLIC
CREATED:20130808T075128ZDESCRIPTION:海辺の自然教室「九十九里海岸の生物調査と自然観察会」LAST-MODIFIED:20130808T075128ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:海辺の自然教室「九十九里海岸の生物調査と自然観察会」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1232671DESCRIPTION:南九十九里の海岸を歩き、そこに棲む生き物やさまざまな漂着物、さらに後背地の植物群落や海岸の人工化の様子について観察・調査します。
一宮在住の秋山章男先生(OWS学術顧問)が同行し、生き物や自然について解説します。
絵画、 彫刻、クラフトなど海の生きものを素材にマルチな創作活動に励む秋山先生と楽しむ「クラフト教室」も計画中!
この機会にお気軽にご参加下さい。特別な資格や経験は必要ありません。
※調査データは、「全国砂浜海岸生物調査」に報告します。
●開催日 :2013年8月24日(土)
●集合時間:午前9時00分集合
●集合場所:一宮中央公民館 千葉県長生郡一宮町一宮2460
役場敷地内(最寄駅:JR外房線 上総一ノ宮駅)
●実施場所:上総一ノ宮海岸(南九十九里浜海岸)
●募集人数:15名
●参加費 :1,000円(保険料・材料費)
※お弁当、飲み物は各自でご用意下さい。
●講師 :秋山章男(九十九里自然誌博物館代表・元東邦大学教授)
●協賛 :株式会社サンコー
●申込み・問い合わせ
詳細はホームページをご覧いただき、お電話にてお申込み・お問い合わせください。
⇒http://www.ows-npo.org/activity/classroom/index.htmlEND:VEVENT
END:VCALENDAR