BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20140111T000000DTEND;VALUE=DATE:20140113T000000DTSTAMP:20130904T023444ZUID:cotosaga.com/event/1265155CLASS:PUBLIC CREATED:20130904T023444ZDESCRIPTION:「J.arts BRIDGE/日本美術の架け橋展」LAST-MODIFIED:20130904T023604ZLOCATION:大阪府大阪市北区角田町8 阪急百貨店うめだ本店9F「阪急うめだホール」SEQUENCE:0 SUMMARY:「J.arts BRIDGE/日本美術の架け橋展」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1265155DESCRIPTION:■創立20周年特別記念事業!■
本年創立20 周年を迎え、当初より掲げた経営理念の「社会と美術界の架け橋となる」を根幹として掲げ、芸術家一個人では実現できない発表の場を作り、芸術家の活動を支援しながら大衆社会に芸術を広めて参りました。この度20 年間の感謝の気持ちを込めて、過去の数ある展覧会のスキルを集約した作品発表の場を設け、大阪の老舗百貨店・阪急うめだ本店で開催されます。

■日本全国から集結する様々な現代日本美術を、全国10ブロックごとに展観!今までにない美術展体験!■
日本各地を代表するアーティストが一堂に会する「J.arts BRIDGE/日本美術の架け橋展」。全国を10 ブロックに分けてブース展示し、47 都道府県で育まれたアートの果実を、デパートという祝祭の場で公開します。「社会と美術界の架け橋」となる展覧会です。

■アートを身近に体験できるアートイベント実施!■
すべての作品をジグソーパズル化し、体感型ワークショップを開催!作品鑑賞だけではなくアートイベントもお楽しみいただき、大人から子どもまで楽しめるアートな一日を体験していただけます。

■会場はグランドオープンした阪急百貨店うめだ本店■
阪急百貨店の前身は、1925(大正14)年に開店した阪急直営の「阪急マーケット」。その後、このマーケットは拡張され、1929(昭和4)年3 月「阪急百貨店」としてオープンしました。これが、百貨店の中に駅があるという、日本初のターミナルデパートの誕生です。そして2012 年、時代の要請に応えるべく、4 層吹き抜けの広場を設けるなど情報発信の場を2 倍に拡大した「劇場型百貨店」としてグランドオープン。かねてより百貨店の催事会場は一般の方々へ身近に美術に触れる多くの機会を提供し、日本美術史に残る様々な展覧会を開催してきました。今回も大いなる期待が寄せられます。


■名称:「J.arts BRIDGE/日本美術の架け橋展」(株式会社麗人社創立20周年特別記念事業)
■会期:2014年1月11日(土)~13日(月・祝)
■会場:阪急百貨店うめだ本店9F「阪急うめだホール」 〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急百貨店うめだ本店9階
■会場アクセス:阪急「梅田」駅から徒歩約3分、阪神「梅田」駅から徒歩約3分、JR「大阪」駅から徒歩約4分、地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩約2分
■主催:株式会社麗人社
■後援予定:ホルベイン工業株式会社/ホルベイン画材株式会社/日本画材工業株式会社/日本通運株式会社/日通旅行株式会社/成安造形大学/京都美術工芸大学/京都造形芸術大学/コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社/大阪ユネスコ協会 他
■参加者数:日本全国のアーティスト約200名
■入場料:無料

≪本件に関するお問い合わせ≫
〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル28F 
株式会社麗人社  担当:川崎拓也
TEL:06-6345-9952/FAX:06-6345-9959/e-mail :admi-dept @reijinsha.com
END:VEVENT END:VCALENDAR