BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131006T123000DTEND;VALUE=DATE:20131006T153000DTSTAMP:20130907T123739ZUID:cotosaga.com/event/1265486CLASS:PUBLIC
CREATED:20130907T123739ZDESCRIPTION:技と伝統の継承のメカニズム ~酒造りの技と伝統を科学でひも解く~LAST-MODIFIED:20130910T102100ZLOCATION:岡山県岡山市北区出石町一丁目5 後楽園SEQUENCE:0
SUMMARY:技と伝統の継承のメカニズム ~酒造りの技と伝統を科学でひも解く~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1265486DESCRIPTION:岡山県酒造組合と岡山大学の初の
コラボレーション講座in後楽園
日時:10月6日 12:30~15:30
場所:後楽園鶴鳴館
会費:一般:4500円
学生(未成年は不可):4000円
※フリードリンク、酒肴弁当に
イタリアンおつまみ6種
注)後楽園入場料は別途お買求め下さい
定員:70名(締切 10月1日)
参加蔵元
平喜酒造、萬歳酒造、森田酒造、
田中酒造、菊池酒造
ハイグレードな岡山の美酒・美食を
味わいながら、杜氏・蔵元vs気鋭の
研究者とのトークが醸し出す
祟高な時の流れを共有してみませんか?
ジョイントプログラム
◇技と伝統が伝承されるメカニズム
原潔巳(平喜酒造 杜氏)
藤澤昌城(萬歳酒造 蔵人)
寺澤孝文(岡山大学 教授)
◇お酒の楽しみ方
世界に広げたい日本酒の文化
佐々木宗光(岡山県酒造組合 専務理事)
◇音楽生演奏
フルート 筏さん
シンセサイザー 澤崎さん
共催 岡山大学地域総合研究センター
岡山大学大学院教育学研究科 寺澤孝文研究室
岡山大学大学院医歯薬学研究科 松本卓也研究室
後援 大学コンソーシアム岡山、岡山県、
山陽新聞社、朝日新聞社、読売新聞岡山支局
おかやま観光コンベンション協会、
公益社団法人倉敷観光コンベンションビューロー
岡山ネットワーク株式会社
問合せ
岡山県酒造組合 086-223-9245
岡山大学教育学研究科 FAX:086-251-7755(坂本宛)
お申込みは坂本宛に、メールかFAX
hiratoki@okayama-u.ac.jp
FAX:086-251-7755
担当:岡山大学教育学研究科
ご氏名、電話番号、参加人数を
お知らせください。END:VEVENT
END:VCALENDAR