BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131029T183000DTEND;VALUE=DATE:20131029T203000DTSTAMP:20130913T002422ZUID:cotosaga.com/event/1273493CLASS:PUBLIC CREATED:20130913T002422ZDESCRIPTION:伊丹市立産業・情報センター 夕学講座第11回 個人の長期投資が日本を育てるLAST-MODIFIED:20130913T002422ZLOCATION:兵庫県伊丹市宮ノ前二丁目2-2 伊丹商工プラザSEQUENCE:0 SUMMARY:伊丹市立産業・情報センター 夕学講座第11回 個人の長期投資が日本を育てるTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1273493DESCRIPTION:生き残れるビジネスマンになれ!!

慶應義塾の社会人教育機関の慶應MCCが運営する『夕学講座』を、伊丹市立産業・情報センターで受講出来るようになりました!
当講座はインターネット配信を利用してリアルタイムで視聴する、サテライト講座となります。


伊丹市立産業・情報センター 夕学講座第11回 個人の長期投資が日本を育てる


■公式HP■
http://www.meditam.org/sekigaku/20131029.html

■日時■
平成25年10月29日(火)18:30~20:30

■内容■
日本の個人や一般家計は791兆円もの預貯金マネーを抱え込んでいる。
その10%でも長期投資にまわしてやれば、日本経済は驚くほどに活性化する。
なにしろ、GDPの16.8%規模にもあたる巨額資金が預貯金に寝かせておくのではなく、より良い社会を築いていこうという前向きの意思をもって経済の現場に流れ込むことになるのだ。
そこでの主役は高齢層ではなく、個人金融資産の40%を保有する現役層である。
毎月の給与収入がある強味を生かして、預貯金から長期投資に資金シフトさせようではないか。
日本経済を元気にさせつつ、自分年金づくりも進められる。

■講師■
さわかみ投信株式会社取締役会長 澤上篤人氏

■会場■
伊丹商工プラザ(〒664-0895伊丹市宮ノ前2-2-2)

■受講料■
1名あたり1,000円(税込)

■定員■
先着50名

■締切■
土日祝日を除く各開催日の3日前

■申込■
伊丹市立産業・情報センターまで
TEL:072-773-5007/FAX:072-778-6262/来館/申込フォーム
上記のいずれかでお申込ください。END:VEVENT END:VCALENDAR