BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131012T000000DTEND;VALUE=DATE:20131012T000000DTSTAMP:20130926T100311ZUID:cotosaga.com/event/1293472CLASS:PUBLIC
CREATED:20130926T100311ZDESCRIPTION:製本ワークショップ Basic Course「中綴じのマルチファイル」LAST-MODIFIED:20130926T100414ZLOCATION:東京都渋谷区初台二丁目24 MOTOYA Book・Cafe・GallerySEQUENCE:0
SUMMARY:製本ワークショップ Basic Course「中綴じのマルチファイル」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1293472DESCRIPTION:ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら基本的な手製本の技法・ノウハウを学べるワークショップです。
毎月1アイテム・年12回を1クールとしてますが、1回だけでも受講出来ます。
ファイルやノートなど、実際に使えるアイテムを作りながら基本的な手製本の技法・ノウハウを学べるワークショップです。
毎月1アイテム・年12回を1クールとしてますが、1回だけでも受講出来ます。
「半年先の予定まで決められない…」
「気になる製本のワークショップだけ参加したい…」
という方にもオススメです。
製本はまるきり初心者という方も、大丈夫な基礎コースです。
まずは1回、お試し気分で参加してみてください。
【第1回 中綴じのマルチファイル】
初回に限り、「本づくりの基本」ついての詳しいレクチャーから始めます。
本の構造や種類、道具の扱い方、材料の揃え方などなど。
製本をこれからやりたい。 知りたい。そんなきっかけとしてオススメです。
ワークショップは、いちばんシンプルな製本方法である中綴じのいろいろです。
それぞれパターンを変えて、ノートになったり、葉書の収納にしたり、封筒ポケットもあったり…とマルチな紙ファイルを仕立てます。
日時:2013年10月12日(土) 13:00~16:30
参加費:3,500円
定員:8名(予約制)
-----------
MOTOYA Book・Cafe・Gallery
〒151-0061
東京都渋谷区初台2-24-7
Phone/Fax:03-6362-2082
-----------END:VEVENT
END:VCALENDAR