BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131031T140000DTEND;VALUE=DATE:20131031T190000DTSTAMP:20131004T062248ZUID:cotosaga.com/event/1296280CLASS:PUBLIC CREATED:20131004T062248ZDESCRIPTION:ハロウィンで色遊びLAST-MODIFIED:20131004T062248ZLOCATION:広島県福山市東深津町一丁目23SEQUENCE:0 SUMMARY:ハロウィンで色遊びTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1296280DESCRIPTION:10月31日は、ハロウィンの日。

ハロウィンの起源は、2000年以上前のケルト人から。
悪霊払いの為に行われていたようですが、徐々に形を変えて、
現在は、
仮装して、

「Trick or Treat!」

「お菓子をくれないならいたずらしちゃうよー」

を合言葉に、ご近所を回るとか回らないとか。。。

さあ、ちょうど、10月31日(木)のお時間を

東深津会場が借りれることになりましたので、

4歳以上を対象にしたハロウィン色遊びをすることになりました。

仮装大歓迎です^^

他のハロウィンイベントで用意した せっかく衣装、1回しか着用しないではちょっと寂しいですよね^^
当方も、仮装で開催しちゃおっかな~^^

さあ、何をしますか?

恒例の色遊びでございます。

色遊びは、なぜ必要なのか?

もうご存知と思いますが、それぞれの色には力があります。

例えば洋服。

なぜ、その色を着ているのですか?
と聞かれ、
たまたま、その色を選んだ。。。
と答えるかもしれません。
けれど、その色は、そんなあなたを表しています。
それは、感情なのか、今、足りないと感じているものなのか、
それとも、そうありたいと願っているものなのか。。。

それが、表面化しているのです。

そして、逆に、色によって受けるものの代表では、
最近では、街灯がブルーに変わってきている地域も多いと思いますが、
犯罪が減少する色と言われています。
そう、視界に入る色で、影響を受けています。

と、考えると、いつも同じ色に囲まれているのって、とても偏っていると思いませんか?

洋服では抵抗があって着れない色でも、遊びの中では自由ですよね。

多くの色を使いながら、造形をし、そして、脳を刺激しましょう。

見えなかった才能が発掘されていくかもしれません。

お衣裳が汚れにくい材料でする予定です。

親子でご参加くださいね。予約必要のd☆

日時:10月31日(木)

①14時~15時30分・・・・4歳からの親子

②15時45分~17時15分・・・・4歳からの親子

③17時30分~19時・・・・小学生
(お友達や、兄弟でのご参加OK)

場所:東深津会場(東深津町1-23-40)
家づくり学校 内 セミナールーム

持参物:はさみ、のり、広告や新聞紙数枚。

参加費:材料費込です。
     親子の参加で2000円。
     子供1人増しで、プラス800円。
     ③ おひとり参加は1200円
      兄弟、お友達、親子など、
      お二人からでは一人1000円。
      


たくさんのご参加お待ちしています^^END:VEVENT END:VCALENDAR