BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131123T000000DTEND;VALUE=DATE:20131123T000000DTSTAMP:20131005T061510ZUID:cotosaga.com/event/1296358CLASS:PUBLIC CREATED:20131005T061510ZDESCRIPTION:IT経営カンファレンス2013 in SENDAILAST-MODIFIED:20131005T061510ZLOCATION:宮城県仙台市青葉区本町二丁目SEQUENCE:0 SUMMARY:IT経営カンファレンス2013 in SENDAITRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1296358DESCRIPTION: 東北の企業を対象としたIT経営セミナー。
「クラウド」と「スマートデバイス」の利活用が、IT経営の成熟度アップと、実際の経営力改善にどう繋がるのかを、実績のある企業の講演により紹介する。

■プログラム
1. 「ITコーディネータ協会で推進するイノベーション経営」
  特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 会長 播磨 崇 様
2. 「クラウドサービスを利用したモバイルワーク事例」
  株式会社ライフネス 取締役 東北活性化事業部長 五十嵐 淳 様
3. 「アナログに、スマートデバイス使います?!−住民ディレクターの番組づくりは地域づくり−」
  総務省地域情報化アドバイザー
  一般社団法人 八百万人 事務局長 高橋 明子 様
4. 「マイクロソフトのスマートデバイス・クラウドへの取り組み」
  日本マイクロソフト 大友 康匡 様
5. 「東北でのクラウド、スマートデバイス活用に向けて」
  一般社団法人みちのくIT経営支援センター 代表理事 本田 秀

■参加対象
・東北の中小企業経営者層の皆様
・東北の復興、復旧に携わる支援者の皆様
・ITコーディネータ
*ITコーディネータ資格者は受講により、3.5時間分の知識ポイントを取得可能

END:VEVENT END:VCALENDAR