BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131212T000000DTEND;VALUE=DATE:20131214T000000DTSTAMP:20131019T202311ZUID:cotosaga.com/event/1315702CLASS:PUBLIC
CREATED:20131019T202311ZDESCRIPTION:エコプロダクツ2013[第15回]LAST-MODIFIED:20131019T202312ZLOCATION:東京都江東区有明三丁目 ビッグサイトSEQUENCE:0
SUMMARY:エコプロダクツ2013[第15回]TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1315702DESCRIPTION: 環境に配慮した製品・サービスや環境への取り組みを紹介する日本最大級の環境展示会。
新たな環境ビジネスや技術ノウハウ、ライフスタイルのヒント等が一堂に紹介される。
■開催テーマ:『今』つくる 地球の『未来』
■出展対象分野
【エコプロダクツ】
家電・照明、事務機器・情報通信機器、オフィス機器・什器、文具・事務用品・印刷、自動車・輸送用機器・関連機器、運輸・物流、住宅・住宅設備・インテリア、建設・建材、エコマテリアル、(鉄、非鉄、化学製品、繊維、紙類など)、容器・包装、流通・小売、衣料・日用品・化粧品、食品・飲料・外食、安全・安心、健康、エコレジャー・エコツアー・アウトドア
【環境・エネルギー関連技術】
エネルギー、省エネルギー技術、自然エネルギー・再生可能エネルギー、(太陽光、太陽熱、風力、地熱、水力、バイオマスなど)、スマートグリッド関連技術、エネルギーマネジメントシステム、(HEMS、BEMS、CEMSなど)、スマートハウス、スマートビル、スマートコミュニティ、緑化技術、蓄電・給電技術・システム、再資源化システム (廃棄物・処理リサイクル、バイオマスなど)、大気浄化/水処理システム、都市交通システム
【エコソリューション】
金融・保険・SRI、排出権取引、見える化、(カーボンフットプリント、カーボンオフセットなど)、環境評価・認証、環境リサーチ・分析、シェアリングサービス、回収・中古など再利用サービス、コンサルティング・マーケティング支援
【環境・CSRへの取り組み】
CSR(企業の社会的責任)コミュニケーション、CSV(共通価値の創造)、ソーシャル&エシカル、(社会的・倫理的消費活動)、地域支援・再生事業、生物多様性保全・自然保全、デザイン・ブランディング、環境教育
■来場対象
・企業経営者、企業の購買部門、環境管理部門、製品・商品開発部門、経営戦略部門、社会貢献部門 など
・自治体・官公庁の地域振興部門、購買部門、環境部門 など
・各業界団体、地域産業・商工団体 など
・環境NPO・NGO、市民グループ、環境に関心のある一般消費者(ファミリー、主婦、学生、小・中・高生)
■開催規模
出展社数:規模750社・団体/1,750小間[見込み]
来場者見込:185,000人
■前回開催結果
出展者数:711社・団体/1,735小間
来場者数:178,501人
■関連リンク
エコプロダクツ 2012
END:VEVENT
END:VCALENDAR