BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131117T130000DTEND;VALUE=DATE:20140417T170000DTSTAMP:20131107T091543ZUID:cotosaga.com/event/1333160CLASS:PUBLIC CREATED:20131107T091543ZDESCRIPTION:英語で学ぶ絵画教室:デッサン基礎【1DAY講座】 LAST-MODIFIED:20131107T091543ZLOCATION:兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-3 WINGSアカデミーSEQUENCE:0 SUMMARY:英語で学ぶ絵画教室:デッサン基礎【1DAY講座】 TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1333160DESCRIPTION:日程11月17日(日)13:00~17:00(4時間) 
受講料10,000円(消費税込)
早割早割 7,000円(11月10日までにお申し込みの方には3,000円割引) 友割 6,000円(お二人以上でご参加の方は全員4,000円引割引)

<講座内容>
日々忙しい日常生活の中であなたの創造性は十分に発揮されていますか?日常の様々な役割やタスクに追われ、多くの時間をその「処理」に使ってしまっていませんか?
この講座ではあなたの創造性を十分に使って、英語で絵画を学びます。美術専攻のカナダ人アーチストDavid Atwoodより、英語で「デッサン基礎」を学ぶ1日講座です。
土曜日の午後に、ほっと一息英語で絵画を学んでみませんか?集中して「観察」することで、脳が活性化し、あなたの本来の創造性が発揮されるのを実感頂けるでしょう。

デッサンとは「よく観察すること、知ること」。描くことを学ぶということは、ものの見方を学ぶこと。私たちは、身の回りのものを既に当たり前に見ているように感じていますが、ひとつのものをより深く見て、よく知ること、しっかり観察したものを紙に描いていくことで、世界の見え方が全く違うものになります。

忙しい日常から少し離れて、ものをしっかり観察し、日常生活ではなかなか使わない脳の部分を活性化させ、デッサンをしていきます。創造する楽しさと表現する喜びを味わうことができます。

デッサンは絵を描く時の基本的スキルであり、「デッサンこそが、絵画の基本にして最大である」と言われるほど、芸術において重要と言われています。デッサンに加え、画材の使い方、表現技法などの基礎にも触れ、美術館がもっと楽しくなります。ぜひこの講座を通して、創造性が発揮される体験、そして世界の見方が変わる体験をしてください。

<この講座で学べること>
・デッサン力、観察力を鍛える:ブラインド・コントゥール・ドローイング法 (描いている紙を見ずに輪郭をとる)
・静物画、物(positive)と背景(negative)、遠近法(二点透視図法)
・描画道具の基本的な使い方と分類
・芸術史、絵画鑑賞と英語でディスカッション
・美術館やギャラリーを今まで以上に楽しむ方法
・英語でアートを語るボキャブラリー・表現

<こんな方におススメです>
・もっと絵が上手く描けるようになりたい!
・新しいことを学んで、日常生活に新しい視点を持ちたい!
・ものの見方を変え、世界の見方を変えたい!
・デッサンや絵画の基礎を学び、表現したい!
・英語で色んな体験をし、話題や教養を増やしたい!

<持ち物>
・スケッチブック
・4Bの鉛筆 END:VEVENT END:VCALENDAR