BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131122T000000DTEND;VALUE=DATE:20131122T000000DTSTAMP:20131114T123511ZUID:cotosaga.com/event/1338054CLASS:PUBLIC
CREATED:20131114T123511ZDESCRIPTION:C’est nouveau! 2つの”ヌーヴォー”解禁LAST-MODIFIED:20131114T123703ZLOCATION:東京都世田谷区北沢二丁目24 下北沢アレイホールSEQUENCE:0
SUMMARY:C’est nouveau! 2つの”ヌーヴォー”解禁TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1338054DESCRIPTION:ワイン・アドバイザーが厳選したボジョレー・ヌーヴォーを飲み比べながら、その故郷の歌曲に耳を傾けるレクチャー&コンサート
秋も深まる11月、今年もボジョレー・ヌーヴォーの解禁日が近づいて参りました。コンビニエンスストアでも格安のボジョレーが気軽に手に入るようになった反面、そのワインの持つ本来の魅力は依然として知られておらず、そのブームが到来したバブル期の日本のゴージャスな雰囲気をそのままに、ともすると偏った姿で認識されていると言っても過言ではありません。本イベントでは、数多くあるヌーヴォーの中から専門家が厳選した4つの極上のヌーヴォーを味わいながら、その産地の風土を漂わせるフランス歌曲に耳を傾けて頂き、そのワインに関する楽しいお話をワインアドバイザーからお聞き頂くことで、このワインの持つ本来の魅力に多面的に迫ります。
[演奏家]
秋本 悠希(メゾソプラノ)
羽賀 美歩(ピアノ)
[ワインレクチャー]
シニアワインアドバイザーKEI
[演奏曲目]
L.アーン:クロリスに
G.フォーレ:夢のあとに
E.ショーソン:ハチドリ
F.プーランク:ホテル
E.サティ:お前が欲しい
[日時] 11月22日(金) 第1回 18:30~ 第2回 20:30~
[会場] 下北沢アレイホール (東京都世田谷区北沢2-24-8下北沢アレイビル3F http://goo.gl/Txok4Y)
[料金]6,000円(お二人以上で同時にお申込み頂ければ、お一人様5,500円に)
[お申込み]
1. Peatix購入 http://nouveau2013a.peatix.com/
2. 電話予約 株式会社クロスアート 03-6914-3315
3. お申込みフォームから予約 http://goo.gl/CGkZXH
[演奏家・アドバイザー プロフィール]
秋本悠希(あきもと ゆき)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。卒業時にアカンサス音楽賞及び同声会賞を受賞し、同声会新人演奏会に出演。平成22年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。第17回コンセール・マロニエ声楽部門第一位。第62回芸大メサイア、中央区第九をはじめ多くの合唱作品にソリストとして出演している。NHK-FMリサイタル・ノヴァ出演。これまでに小木谷好美、寺谷千枝子の各氏に師事。2014年東京・春・音楽祭ワーグナーシリーズ「ラインの黄金」にヴェルグンデ役で出演予定。
羽賀美歩(はが みほ)
愛知県名古屋市出身。東京藝術大学音楽学部ピアノ科卒業。同大学院音楽研究科修士課程(古楽科)修了。第21回奏楽堂日本歌曲コンクールにて優秀共演者賞を受賞。2011年、第1回Schloss-Kremsegg国際フォルテピアノコンクール第2位(オーストリアにて開催)。今年夏には、ベルギーにて開催された、ブルージュ国際古楽コンクール・フォルテピアノ部門で第3位入賞。現在は古楽器フォルテピアノ奏者として、また器楽や声楽の伴奏ピアニスト、室内楽奏者としても活動している。
ワインアドバイザーKEI
ワインとモノクロ映画、山崎豊子と司馬遼太郎を愛する蠍座&B型の37才。2003年に 一般社団法人日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー、2009年シニアワインアドバイザーの資格を取得。『ワインは人生を楽しむためのもの』をモッ トーに(言い訳に?)コルクを抜き続け、特技である抜栓の腕を磨く。
詳細・お申込みはコチラから http://nouveau2013a.peatix.com/
[主催] 株式会社クロスアートEND:VEVENT
END:VCALENDAR